
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦健診が始まったら行き来してる人は見たことないです💦違う病院ではなく同じ病院で自費でみてもらうのじゃダメなんですか?

はじめてのママリ🔰
妊娠の経過がよくなくて、セカンドオピニオンのつもりで、別の病院に行ったことあります。同じこといわれましたが😢
はじめてのママリさんの場合は、同じ病院の先生に相談してみたらいいのかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ立場ならセカンドオピニオンに行ったと思います。。
やっぱり同じ病院で相談する方がいいですよね🥲- 11月4日

またり
私も以前死産をしており、はじめてのママリさんのお気持ち、すごく分かります😭
妊婦健診の際に赤ちゃんが順調に育ってるって言ってもらえてもいつ何があるか分からないし、次の健診まで1ヶ月待つのも心配でしんどいですよね💦
しかも家から離れた病院となるとなかなか行くのも大変だし、特にこれといった症状が無い場合は健診以外の受診てしづらいですよね😥
私も先日、特に症状は無かったのですが、心配で他院を受診しました。
私の通っている産院には4Dエコーが無いので、4Dを受けたいという理由もあったのですが、受診する前にその別の産院に電話をしたところ、すんなり了承してくれました。
迷惑じゃないかなとか不安もあったのですが、「またいつでも4Dしに来てくださいね」と言ってもらえました。
産院によって違うと思うので事前の確認は必要だし、お金も少しかかりましたが、おかげで安心できました💪🏻
(ちなみに私が受けた所は、他院の妊婦さんは初回は5000円で次からは3000円で受けられるそうです!)
お互い、次は元気な赤ちゃんを産めますように、心から祈っています🍀
-
はじめてのママリ🔰
私は双子なので2週間に1回なのですが、それでも不安で不安でたまりません。。
特に何もないのに行きすぎて迷惑だろうなと考えてしまいますよね🥲
私の病院は4Dできるんですが1度だけみたいなので、私も4Dエコー見る事も兼ねて近くの所に行ってみます!
同じ境遇の方に話を聞いてもらえると心が楽になります。
ありがとうございます😢
お互い必ず元気な赤ちゃん産みましょう👶💓- 11月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね🥲
ハイリスクの為大きな総合病院に通っており家から1時間程かかるので、家から近い産婦人科でエコーだけ見てもらおうかなと思って🥲
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが、先生も妊婦健診始まっていて、かかりつけあるならそちらへ。と多分言います💦
まだ初期の段階で経過がよくなくセカンドオピニオンの方はわりといますが。。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😭
今の病院も死産したことも知ってるので一度相談してみたいと思います!!