※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がご飯を食べない。保育園で食事に問題があり、仕事復帰も控えて悩んでいる。

保育園について質問です。
今現在、1歳1ヶ月の息子がいてご飯を食べない。お菓子やバナナのみで座って食べません。保育園は現在9時から13時まででご飯を3口しか食べないと言われてるそうです。13時以降預ける場合は座ってご飯食べないと預かれないそうです。切迫早産で2ヶ月間入院していたので家族に任せるしかなく家に帰宅した時に見たのが、テーブルの上にいつでも食べれるようにお菓子が置いてあって息子は立ったままお菓子を取り食べながら歩いてました。お腹の子が産まれて(予定日11月26日)4ヶ月後には仕事復帰予定してるので凄く悩んでます。

コメント

ママリ

難しい問題ですね🙌
本来ならば、家族にしっかり食事まで見てもらって改善していきたいところですがそこまでは手が回らないんですかね?
おそらくご飯食べない!とかでストレスになるより食べれるものを食べればいい精神になってるんですかね?🤔

ちなみにお母さんが入院する前はお子さんは座って離乳食食べれてました?

ゆう

一歳で座って食べなかったら預かれないって結構厳しめですね💦
でもまだ4ヶ月ありますし、子供って柔軟だから家族みんなで今から取り組んだらちゃんと座って食べるようになると思いますけどね💡
うちの子は3歳くらいからご飯中に立って歩くようになって困りましたけど(^◇^;)
2歳の時の方が偉かったなみたいな…笑