![すぬぅぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で育児に悩んでいます。産後ケアを利用したいが、泣き声が迷惑か、価値があるか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
『産後ケア』についてです
産後3ヶ月。世間では「そろそろ育児に慣れてきたころ…」と言われますが、恥ずかしながら私は全然ダメダメなんです。なぜ子どもが泣いているかはなんとなくわかってきましたが、疲れは溜まっていく一方で…。
旦那はあまり育児に協力的ではなく、実母は祖母の介護があり思うように手伝ってもらえません。
そこで産後ケアの利用を考えているのですが…利用するかすごく悩んでいます。泣き声とか迷惑じゃないかな?そもそも利用するに値するのかな?とか…
利用されたことある方、アドバイスくださいっ!!
- すぬぅぴい(1歳7ヶ月)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
誰でも利用できますよ❣️
私は、精神疾患もありますが産後の訪問看護を利用して助産師さんに相談したり話を聞いてもらって安心してます😊
それと、精神疾患関係なく産後ヘルパー登録もしてます。
きつい時に子どもを見てもらったり家事してもらったり……
ママが倒れると赤ちゃんのお世話ができないので、利用してて良かったと思います(*^^*)
自分とお子さんの事を考えて
利用するか決めたら良いと思います😊
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
使えるものは活用しちゃいましょ😄✨
ゆっくり体を休める事も大切です😉✨そこで、育児の相談もできますし、赤ちゃんは泣くのが仕事なので、気にしなくても大丈夫です。お互い様ですよ😊💕
-
ひよこ
ちなみに、ショートステイ使いました😄✨
今後、ヘルパーを利用する予定です😉👍安く利用できますし。- 11月4日
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
利用してきました☺️
出産した産院を利用したので勝手もわかっていたし、最高でした☺️!!- 11月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後ケアどんどん使えばいいと思います、不安ならママリで名前出してどんなとこですかって質問しちゃいましょう
できれば宿泊型がいいですね〜、寝れますし
月齢限られますし、早く予約しないと予約で埋まってることもあるので週明けに役場に連絡して聞いてみたほうがいいです!
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
早速利用してきました☺️最高でした!- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日、産後ケアに2泊3日で行ってきました!プロの人だったら気兼ねなく赤ちゃんを任せれるし、しっかり休息が取れますよ!👍🏻
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
利用してきました!安心して預けられて最高でした☺️- 11月10日
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
利用してきました😭最高でした!!