※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

知人の発言で落ち込んでいます。コロナへの恐怖から引きこもっていましたが、家族で旅行に行く決断をしました。知人からの批判に落ち込んでいます。前向きな励ましの言葉が欲しいです。

知人からの発言にモヤモヤして落ち込んでいるので、励ましてもらえると嬉しいです。批判はやめて下さい🙇‍♀️

色々な理由でコロナにかかるのが怖くて引きこもっておりました。子供が産まれ、野外や平日少ない時には出かけたりしてますが、5類になってマスクを外す方も増えているので、特に人が多いところは避けております。外食もお店でしたことがありません💦

5類になろうが、私の中での恐怖は始まったあの日以来変わりません。妊娠、出産を経て子供が産まれ強まったくらいです。
ただ、またいつこのような新たなウィルスが出るか分からない。
少し前に進まなければ!と思い切って家族で近場ですが旅行に行くことにしました。

外食や旅行はコロナが始まってからは控えていたのはもちほん、子供を室内の遊び場に連れて行ったこともなく今回初めてテーマパークやその中にある遊び場に連れて行く予定です。

できる範囲の感染予防をした上で、どうせなら楽しもうと思って色々計画を立てていると、
本当にコロナ禍始まる前の晴れやかな気持ちになり、何も変わってないのに、何だか前に進めたような自分が少し強くなれたような気持ちになりました。(表現が難しいのですが…)

しかし、言うつもりなかったのですが、たまたまタイミング的に知人に旅行に行くと言う話しをしました。
すると、
気をつけて〜
私ちゃーんとコロナに家族全員なって苦しんだから〜と笑いながら言われました。

せっかく前に進もう、人生楽しまなきゃ!と思った矢先、ズコーーーーーーン!!!と現実を突きつけられたような思いになり、私のせいで子供が苦しんだら…と、どうしようもない不安にかられて苦しくなってきました。

何年も何年も不妊治療をしてやっと授かったこの子が大切過ぎて引きこもってしまってましたが、これじゃダメだと前を向いたのに。。
本当に落ち込んでます。

こんなことをお願いしても何にもならないのでしょうが、大丈夫だよ!とか、問題なかったよ!とか、前向きなお話や励ましのお言葉が聞きたいです!

背中を押してもらいたいです。お願いします。🙇‍♀️

コメント

kuku

大丈夫ですよ!
コロナが始まってから旅行何度か行っていますが、旅行ではもらってないです。
知人にハワイに行ったツワモノも何人かいますが、コロナにはならず。
妊娠中にコロナになりましたが、それは夫の会社の人からでした💦
子どもたちもかかりましたが軽症で、熱も出ずに検査をしたら陽性になっただけなので、今だともっと症状も軽いと思います💡
コロナ禍で発達の遅れが出たという研究結果もあるので、お子さんのためにも色々と経験させてあげた方が良いと思いますよ✨

あすほの

気にしたらダメですよ!うちの妹も良くコロナやインフルが流行ってるのに気をつけて!
とかいうのに本人家族は生後1ヶ月の赤ちゃんを休みの度に県外やら人混みが溢れる場所に行ってます…
それでも元気です!

これから集団生活したら風邪もひきます💦予防出来るとこはしてあまりママが追い詰めないで下さい😊
楽しみましょう😊

まっち

家族でコロナにかかりましたが、インフルエンザやその他感染症の方が何倍も辛かったです😭コロナはこの先無くなることはないし、お子さんが集団生活を始めたら感染リスクは旅行の比じゃないくらい高くなりますが、かと言ってずっと家に置いておくわけにもいかないですよね💦

せっかくの旅行、ビクビクしながら過ごすより、思いっきり楽しんできてください😊よほどの人混みや至近距離での長時間の会話をしない限り、感染はしないと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家もこども含め全員なりましたが、家族ぐるみで一緒に食事した友人からでした😂
その後マスクなし生活して人混みにもたくさん行ってますがコロナかかってません🙆‍♀️
我が子が苦しむ姿って辛いですけど、遅かれ早かれ必ず感染症にはかかります💦
なるかわからない事を過剰に怖がるよりもできる対策はする、もしなった時にしっかり対処できるようにするで良いと思います😊
せっかくの久しぶりの旅行楽しんできてください✨

はじめてのママリ🔰

知人…ママリさんの性格知っててのその発言なら、ほんと余計なこと言わないでよって感じですね😭
旅行大丈夫ですよ。コロナ外来をしていた医者の友人がいますが、一度もコロナなってなかったです。マスクしてれば大部分防げる!と言ってました😲なので日頃から感染対策しっかりしてるママリさんたちみたいな方は旅行くらいならめったにかからないと思います✨
うちは一家でコロナなりましたがやっぱり保育園からでした💧

はじめてのママリ🔰

コロナ禍になってから何度も旅行や人混みに行っていますがそこで感染したことは一度もありませんよ🙆🏻‍♀️

わたしの姪っ子は生まれた時にちょうどコロナ禍が始まり、ほとんどどこへも行けずに3歳になりました!
最近やっといろんなところに行けて、いろんな経験をする中で毎回目をキラキラさせて喜ぶ姿に涙が出ます。
子どもの喜ぶ顔を見るときっと思い切って旅行に来て良かったと思えると思います😊✨
楽しい旅行になりますように🌱