
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻づまりはこまめに鼻吸いをして
あげるのが早く治ると思います!
家でできるのであればしてあげて
あとは耳鼻科に連れて行って
吸引、ネプライザーをしてもらうのをおすすめします🥰

はじめてのママリ🔰
耳鼻科の方がいいです
小児科の鼻吸い器では、奥の方とれないので。大変だけど通って鼻すった方が早く治ります
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
- 11月4日
はじめてのママリ🔰
鼻づまりはこまめに鼻吸いをして
あげるのが早く治ると思います!
家でできるのであればしてあげて
あとは耳鼻科に連れて行って
吸引、ネプライザーをしてもらうのをおすすめします🥰
はじめてのママリ🔰
耳鼻科の方がいいです
小児科の鼻吸い器では、奥の方とれないので。大変だけど通って鼻すった方が早く治ります
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
「小児科」に関する質問
生後1ヶ月の便秘について。元々便秘がちではあり3〜4日溜めて出すタイプですがとうとう6日出てません。怖くて綿棒浣腸のやり方があんまり上手に出来てないのかもしれません。ミルクもいろいろ試してますが出ません。小児科に…
生後3ヶ月の子どもの排便について。 月曜日で1週間、うんちが出てません😭 調べたところ、機嫌が悪くない・お腹も張ってない・まあ母乳も飲む(ミルクは飲む時飲まない時あるのは哺乳瓶拒否気味なのかな…と思ってます)なら…
2歳4ヶ月の息子、昨日の朝から38度台の熱があります。 12日に38度の熱がかり、13日に中耳炎と診断されました。 17日にはすっかりよくなり、元気でした。 ですが昨日の朝から鼻水も咳もないのに、高熱が出ています。 小児…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨