※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子はもうすぐ1歳7ヶ月になるのですが、まだ歩けません😂焦ります~~😂😂

息子はもうすぐ1歳7ヶ月になるのですが、まだ歩けません😂焦ります~~😂😂

コメント

mama

息子も1歳半でやっと1人で立てるようになりましたよ!
1歳7ヶ月で靴履いて外を歩けるようになり、1歳8ヶ月でストライダー乗れるようになりました!
大丈夫です!
歩けるようになれば、あっという間にみんなに追いつけます😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立ってから急成長だったんですね!
    一人で立つ前兆のようなものはありましたか?

    • 11月3日
  • mama

    mama

    前兆は全くなく😅
    突然立ってそのまま5歩歩きました!
    歩けるとわかると、自分で練習しはじめてあっという間に歩けるようになりましたよ😊✨
    ある日突然その時が来ます!笑

    • 11月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…!!😳
    焦るけど、その日を楽しみに待ちたいと思います…!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月3日
ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎

うちの子は2歳になる直前まで歩けなかったですよ😅
歩けるようになったら走るまで早かった😅
ちなみに喋りも同じで、喋るまで時間かかったけど喋りだしたらペラペラでうるさいぐらいおしゃべりです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!
    息子、発語もまだハッキリ出ないので、お子さんのお話が聞けて気持ちが軽くなりました😂
    歩かない&喋らないの期間、不安になったり検索魔になったりしませんでしたか?

    • 11月3日
  • ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎

    ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎


    実はその子はもう19歳で😅
    その頃検索が出来なかった!笑
    それがむしろ良かったのかもしれませんね😁
    ただ、上の子は1才前に歩いてたし、保育園のクラスでも歩いてないのは数人になっていたし不安で仕方なかったです💦
    お姑さんには検査したら?と言われる始末……。
    2歳になって歩かなければ小児科に行った時にでも先生に相談しようかなと思っていましたが小児科に行く前に歩きだしました😁

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと!!
    でも仰るように、検索できない環境のほうが良いですね笑
    調べても何も良いことない…😭
    上のかたが回答くださったように、お子さんも前兆なくある日突然立ち上がって歩きだしたのですか?

    • 11月4日
  • ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎

    ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎


    つかまり立ち程度は出来ていましたが、保育園ではみなが歩いている中、息子だけはハイハイでした😅
    本人もハイハイが手っ取り早いと思っていたのか、歩こうとする素振りなく……😅
    でも本当にある日何を思ったのか決心来たようにテーブルから手を離して1.2歩、歩いて……そこからは歩く楽しさを知ったのか日に日に歩数が増えていきましたよ😊
    言葉も同じ感じで😊いつの間にか、ちょっと休もうか?と言うぐらいおしゃべりになりました😁

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね~!
    息子も移動は高速ハイハイで事足りているという感じなので、いつかやる気になってくれるのを心待ちにしたいと思います…😊
    夜分遅くにご回答ありがとうございました☺️

    • 11月4日
  • ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎

    ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎


    うちは22歳~4歳まで5人の子供がいますが、本当に発育というのは人それぞれです😊
    不思議ですよね~!
    同じ遺伝子で同じ環境なのに考え方や気性が全然違う!笑
    焦らずゆっくりが1番です(^-^)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5人ですか!すごい!
    どうしても焦ってしまいますが、息子のペースを見守ってあげられるようにのんびり構えてみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月4日