
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によりますよね😅

ママリ
自治体でかなり保育料違いますよ!
-
すいか
初めて知りました😳全国一律じゃないんですね💦(笑)
- 11月3日

nana
自治体によりますが、上の子の年齢次第で下のふたりに割引が入るはずです。
例えば第1子が年長さんだと、第2子半額、第3子無料ですが、第1子が小学生なら、第2子は全額、第3子が半額(1部自治体は無料)になります。
金額も自治体によって変わります。
住んでる市町村+保育料で検索すれば、自治体HPに一覧表があるかと思います。
-
nana
ちなみに上のお子さんが、3歳クラス〜になれば無償化で給食の副食費と園毎の必要な額以外はかかってこないです。
- 11月3日
-
すいか
ご丁寧にありがとうございます!調べてみます!🫡
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの年収でA地域は2歳児3万円、途中引っ越したB地域は1万円でした!
自治体によってかなり変わります!
1人目が◯歳未満なら2人目半額3人目無料などの基準も地域によって異なりますし、所得関係なく給食費が全額無料な地域もあります!

mama
同じ年収で1歳児クラスに短時間で入園した時は月35000円でした😊
うちの自治体は第二子以降は保育料無料です!

はじめてのママリ🔰
お住まいの市町村の保育料の積算表載ってると思うので、検索してみてください。
保育園申請書類が載ってるページとかに載ってるはずです。
すいか
え、そうなんですか?!知らなかったです。全国一緒かと思ってました😓(笑)