※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家族・旦那

同じクラスのママさん達に、配偶者を何と呼ぶか悩んでいます。子供は「お父さん」と呼ぶので、「主人」と呼んでいますが、堅苦しいかなと感じています。

保育園の同じクラスのママさん達に自分の配偶者の事を何と呼びますか??皆さん、「パパ」と呼んでいる方が多いですが、私の子供達は「お父さん」と呼んでいるのでパパと呼ぶのはおかしいかなと思い、「主人」と言っていますが堅苦しいかなとも感じています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その人に合わせますかね!
パパが〜と言ってたらそう言うし、旦那がと言えば夫or旦那って感じです。

ma-.

基本的にパパ絡みの話をしたりする機会はありませんが…

私も周りの会話の流れ? 話し方?で言い換えたりしますかね〜。

はじめてのママリ🔰

「夫」ですかね。主人は男尊女卑的で嫌です。
パパも、自分のパパではないので…

はじめてのママリ🔰

そう言われてみると、旦那呼びです🤔うちの旦那が〜と言います。
『主人』は職場関係の上司や第三者に使います。
『パパ』は保育園の子ども達との会話で使う気がします。

ミッフィ

夫と言ってます!    

りー

まとめての返信で申し訳ございません。「夫」と呼ぶようにしようと思います☺️ありがとうございました♪