
子供が1歳4か月で保育園が決まり、勤務時間や通勤時間に悩んでいます。フルタイムか派遣・パートか悩み中。家から保育園まで車で20分、さらに30分の通勤で疲れるか心配。家計は旦那の収入17万円で、稼ぎたいが家事手伝いは難しい。母は近くで面倒を見てくれるとのこと。
今1歳4か月の子がいて、就活中です。
ありがたいことに保育園は決まったのですが、勤務時間や通勤時間で悩んでます。
フルタイムか、時間に融通のききそうな派遣やパートにしようか…
家から保育園までは車で20分ほどです。そこからさらに30分って職場だと、疲れちゃいます…よね??(もちろん全部私次第ってのは分かっていますが…)
皆さんはどの位の勤務時間&通勤時間ですか??あんまり最初から長いとしんどくなってしまいますかね…???
旦那の手取りも17万でボーナスほぼ無しなので、出来ればたくさん稼ぎたいけど、旦那の家事手伝いはあまり期待出来なさそうで(>_< )
実家の母は無職で近居で息子が病気の時は面倒見ててあげると言ってくれています。
- ごんぎつね(9歳)
コメント

なあ
通勤に時間がかかるのは大変だと思いますよ(>_<)ごんぎつねさん本人だけでなくお子さんも家に着く時間が遅くなったりして大変だと思います(>_<)うちの子は私のお迎えが遅いとお腹空いちゃって帰りが大変です💦
その前に私は子持ちってだけで就職活動すごい苦労しましたよ(*_*)

あすころ
職場遠いですね😂
わたしは4月から仕事復帰(新しい職場)するんですが、フルタイムで日勤だと8:50〜17:30までです。
通勤は車で10分、職場から保育園まで1分です。
ちなみに通勤30〜40分のところが第一候補だったんですが、通勤時間がネックでやめました😓
-
ごんぎつね
やっぱり遠いですよね(>_< )
職場と保育園近いんですね!!羨ましいです(ToT)
時間帯、夕方はやっぱり五時半とかでも頑張れそうですかね!?家から近ければ何とかなりますよね??!- 2月27日
-
ごんぎつね
ちなみにもう一つの候補は保育園から車で10分なんですが、フルタイム正社員の求人で、8~17:00で(^^;)
まだ書類選考通っただけで、面接これからなんですが、どうしようかな…と(^^;)- 2月27日
-
あすころ
17:30で直帰できるに超したことはないですが、幸い旦那の仕事がいつも終わるのが遅いので、子供を寝かしてから夜ご飯作ることになりそうです。
わたしはフルタイムで働きたい願望が強いので、パートの選択肢がなかったです😂
近ければいいと思います✨ 子供にも早くご飯あげれますし🍚- 2月27日
-
あすころ
もう一つの候補が近そうですね!
2つの職場環境どうですか?ママに優しい環境ですか?
総合的にみて決めてもいいかと思います✨
わたしは自分が働きたい内容より、ママに優しい職場かどうかで決めました!- 2月27日
-
ごんぎつね
な、なるほど!子供を寝かしつけてから、大人の晩ごはんって手もあるんですね(^^)それなら何とか出来そうな気がしてきました!
やっぱり家から近ければ近いほど子供の晩ごはんタイムが早くあげられて良いですよね(*^^*)
正社員の方の求人は、1人これから産休に入るみたいで(その方の分を埋める形の求人ではないみたいですが)、きっとその人が復帰するなら色々考慮してくれるのかな…とか勝手に期待しちやってまして(^^;)
面接でもその辺りをちゃんと確認してきたいです!
もしそこがダメでも他で探すことになったら、ママに優しい職場かどうか!?ここ大切に見極めますねっ♡- 2月27日
-
あすころ
わたしは職場見学してから決めましたよ!
残業はどのくらいか、ママさんどのくらいいるか、生き生き仕事されてるか、など見れると参考になるかもです。
通勤時間も重要だと思うので、いろいろ検討されてください(^ ^)- 2月27日
-
ごんぎつね
そうですよね!!なかなか見かけない正社員の求人だったので飛びつき気味だったのですが、長い目で見たら、職場環境ってとても大切ですよね!!
子供のためにも慎重に考えていきたいと思います(*^^*)
ありがとうございます!!- 2月27日
ごんぎつね
やっぱり大変ですよね(T-T)
晩ご飯とかもかなりバタバタしちゃいそうで、正直考えただけでも頭がくら~っとしそうで…(>_<)
就活苦労しますよね(T-T)
やっぱり無難にパートで頑張って、収入少なくても笑顔でいれるほうがいいですよね…。
そんな気がしてきました。