
コメント

りい ♡
うちの子もしょっちゅう指しゃぶりしてます😂😂調べてみたら3歳を目処に止めさせる人が多いみたいです...!

にゃあー
うちの娘も指しゃぶりしまくりです😅
今はやめさせても意味がわからずなので無理にする必要はないそうです。
私も3歳くらいをめどにと考えてます。
-
S&K&K
注意したときは辞めてますが見てないとまたすぐに口に手が入ってます😰😰😰
- 2月27日
-
にゃあー
うちは何かに夢中になってると忘れてますが、テレビ見たり寝る前は必ず指しゃぶりしてます。
歯科医の先生も今はまだいいと言ってました。- 2月27日
-
S&K&K
そうなんですね😰最近卒乳したから口寂しくて指しゃぶりに移行したんですかね?☺
- 2月27日
-
にゃあー
あるかもしれないですね。
それが安心ならさせてあげたらいいと思います。
無理にやめさせて不安いっぱいになるのも可哀想ですしね。
娘はお気に入りのスタイやタオルを持つと必ず指しゃぶりです 笑- 2月27日
-
S&K&K
分かります🎵小さいタオル持つと必ず舐めてます🎵お気に入りなんですかね?☺それとも落ち着くのかなぁ?☺美味しくないよ~って言っても嬉しそうに笑ってます🎵
- 2月27日
-
にゃあー
一緒ですね😅
タオルと指しゃぶりはセットになってますね。
見てるとやはり落ち着くようですね。
嬉しそうに笑ってたらやめさせれないですね。- 2月27日
-
S&K&K
はい😰楽しそうならあんまり邪魔したくないし、何だか一生懸命なので、むしろ邪魔しちゃいけない気もします🎵
- 2月27日
-
にゃあー
ですね。
しばらくは様子見でいいですね。
さっき見に行ったら指しゃぶりで寝てました(^^;;- 2月27日
-
S&K&K
可愛いですね🎵寝顔見ると愛しい存在ですよね😊🎵
- 2月27日
-
にゃあー
いつかは辞めるだようと思って見守ります☺️
- 2月27日

アボカドサラダ
指しゃぶりは癖みたいなものですし、安心を求めてする子が多いのでまだ、無理に辞めさせなくてもいいですよ♫
3歳くらいから辞めさせるひとが多かったです。
因みに私は5歳くらいまで吸ってたらしいです( ̄▽ ̄)
特に出っ歯にもならなかったし、親曰く無理に辞めさせたわけでもなくほっといたら自然とやめたらしいです。
-
S&K&K
そうなんですね🎵特別問題なければ無理に辞めさせなくても大丈夫なんですね🎵ありがとうございました🎵
- 2月27日

☆milky way☆
止めさせる時期とかはわからないですが、1人目の子がずっと指しゃぶりが取れなくて、布団で隠してたりして私が見ると離す…そしてまたコッソリ…で結局6歲位まで寝る時にコッソリ吸ってました😱😱😱やっぱり出っ歯ではないですがそれ気味になってたので長ければ長いほど止められなくなるので早めに対応する分にはいいと思います☆
矯正も50万以上するのでとても後悔です⤵⤵
-
S&K&K
最近の矯正歯科ってメチャクチャ高額なんですね❗(泣)そんなに掛かったら生活出来ないですよ❗(泣)
- 2月27日
-
☆milky way☆
矯正って美容整形と同じだそうで保険がきかないので高額なんですよね😥 自然に止めてくれればいいのですが、我が家の子みたいにコッソリバージョンもあるのでお気を付けて💦- 2月27日
-
S&K&K
ありがとうございます❗(泣)気をつけて対処していきます🎵
- 2月27日
S&K&K
そうなんですね🎵教えて頂いてありがとうございます🎵