※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

無痛分娩希望。吸引分娩時、医療保険で負担は3割?麻酔以外の費用も3割?初産で心配。

無痛分娩を希望していますが、もし仮に吸引分娩となった場合は、医療保険で3割負担になるのでしょうか?
その場合は、麻酔以外の費用(入院〜分娩費用)全てが3割になるのですか?
無事出産できるのが本当だったら一番良いのですが、
初産なのでもしかしたら吸引になるかもしれず、費用がものすごく掛かってしまうのではないかと心配です

コメント

deleted user

まず無痛分娩で10万
吸引も会陰切開もしましたが
プラスで1円も払ってないです

  • みみ

    みみ

    病院によるんですかね?
    吸引自体は医療保険の対象になりましたか?(医院の判断によるとは思いますが!)

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療保険適用されましたよ😌
    高度療養費制度で返ってきました!

    • 11月3日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね!貴重な回答ありがとうございます😊

    • 11月3日
ゆゆゆ

普通分娩で吸引でしたが、診療明細書には吸引分娩の処置費や薬分のみ3割負担となっていましたよー!
会計は通常分娩費よりも高いくらいでした💦(産前入院した分の加算が大きかったですが)
ただ、民間医療保険の保険金が請求できたのでそれが救いでした✨

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!民間の保険が下りるのは有難いですね!
    貴重な回答有難うございます。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

吸引分娩が保険適用かは医者の判断によるのでわからないですね💦
一人目の時は吸引分娩でしたが保険適用にはならなかったです🥹
3割負担になったとしても吸引分娩だけで、分娩費用や入院費は保険適用にはならないです!

  • みみ

    みみ

    そうなんですか(>_<)ケースバイケースでも、事前に医者へ確認してみようと思います。
    参考にさせていただきます!

    • 11月3日
ママリ

私の場合は、吸引分娩の処置料(手術費算定)とお産当日の入院費1日分が保険適応で3割負担でした!
2日目からの入院費や分娩費や無痛の費用は自費でした!
なので、医療保険も手術給付金と入院費1日分がもらえましたよ😊