※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那に内緒で貯金して、子どもたちの大学卒業後に離婚したいです。家計は今後私が管理します。

旦那にバレずに貯金する方法ありますか?
共働きで家計管理は旦那がしてましたが、これから私が全てやるつもりです。
旦那にバレずに貯金して子どもたちが大学卒業したら離婚したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の通帳に入れてます🧏‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 11月3日
deleted user

通帳に入れるとバレるので(調停とかになったらバレます)、タンス貯金しかないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    通帳はバレるんですね💦

    • 11月3日
ねこちゃ

旦那さんが離婚時、どこまでお金に細かい人かにもよりますが、
婚姻中に築いた財産は、名義に関係なく財産分与の対象になるので、自分名義や、子供名義にしてても財産分与しなくてはいけません。

なので、絶対にバレずにしたいなら、タンス預金や、金などを購入するしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子ども名義のも財産分与になるんですか💦
    タンス…バレそうです😓
    色々検討してみます。

    • 11月3日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    そうですね。
    子供のための貯金も、夫婦の収入から貯めているのであれば実質的には夫婦が貯めた。になるのでに財産分与の対象になります。
    ただ、夫婦が貯めたお金でも、子供に贈与するのが目的と認められる場合は財産分与の対象からははずされたと思います。
    ただ、そこが結構曖昧なので、やはり子供名義も財産分与対象だと思っていた方がいいと思います。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…。
    財産分与にしたくなければ現金で貯めるしかないですね😣
    ネット銀行もダメですよね?💦

    • 11月3日
いちごちゃん

通帳だとバレるので現金がいいです。

私も子供が巣立つまでと考えていましたが、無理でした。

3歳になる前に昼逃げしました。もちろん現金で貯めてから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ダメだったんですね💦
    昼逃げした後ってどうなりましたか?
    実家とかも頼れないですよね?💦

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼な質問すみません💦
    答えたくない内容でしたら大丈夫です!

    • 11月3日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    昼逃げ後、調停して離婚に至りましたよー
    調停は揉めて1年半かかりました💦

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

どこの銀行が分からなければ、調停でもバレないので…バレにくいネットバンクに貯めるか、タンス貯金ですかね🥹
私は万が一のために、実家の金庫に現金貯金してます笑

(^^)

おうちコープなどに入って毎月貯金みたいに出来ますよ❗️年に一度しか降ろせません😅

はじめてのママリ

お財布を別にしたら貯められるのではないでしょうか?
我が家も財布別なので家賃とAmazonで注文する日用品は夫、それ以外は私が払ってるのでお互いの貯金額は知らないですし、毎月いくら貯金してるのかお互い把握してないです🤣

私は月7万くらい、夫はおそらく月25万くらい貯金してます

はじめてのママリ🔰

タンス貯金が1番です。
旦那が休みの日、わたしが出勤で勝手に見られたら
嫌なので、そのときは封筒に入れているので
いつも使っている鞄の中に入れて持ち歩いてます。
[通帳なども]