![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
うちは育休中は、区の支援センターや児童館の乳幼児プログラムに片っ端から参加してました🥹リトミックや英語など!
1歳から保育園になりましたが、同じ園のママはベビースイミングやベビーくもんに通わせてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ドラキッズは母子分離があって、プリの練習になりました😊
-
はじめてのママリ🔰
ドラキッズって名前しか知らなかったので、きちんと調べてみようと思います!
- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞いた事があるのは、チャイルドアイズ、めばえ、イクウェル、コペル、アイシーイー、七田式ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。それぞれ調べてみます!
- 11月5日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
ベビーくもん行ってました😀月一なので負担は少ないですし、もらえる絵本(非売品)が良いので通って良かったです!先生との相性が大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
くもんは先生によって…って聞きますね🤔近所のくもんを調べてみます。、
- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーくもんですかね😀💛
七田式ですかね🥹💛
-
はじめてのママリ🔰
くもん行ってる人多そうですね!七田も周りに通わせてる人すごい多いです。私は長女の時に見学したんですけど、あんまりぴんと来なくて😅
- 11月5日
-
ママリ
ベビーくもんは私は合わなくて、3歳からの公文にしました🥺💛
私も七田式は噂だけ聞いて、結局体験もいってないです😂💛
息子はベビーパーク行ってましたが、娘は今のところ家庭知育で十分と思い予定なしです😅💛- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私はくもんも体験だけ行って、入会はしなかった感じです😅
- 11月5日
-
ママリ
くもんも2.3つ見学して決めましたよ😂💛
くもんも教室によります😂💛- 11月5日
はじめてのママリ🔰
支援センター、盲点でした!いいですね♪調べてみます。