※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーのガーゼとフリース、どちらが長持ちするか、地域によって違いがあるかもしれません。どのタイミングでガーゼからフリースに切り替えるか教えてください。

住んでいる地域によって違いもあるかもですが、スリーパーってガーゼとフリース、どちらが長く使えますか?
どちらも持ってる方は、いつぐらいからガーゼ→フリースに変えてますか?

コメント

ぽん

どっちも持ってます🙌(中国地方のあまり雪が降らない地域)
フリースに変える時は、だいたい年末くらいからですかねぇ🤔
室温が1桁になると、フリースに変えてますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😌
    室温1桁ぐらいでフリースで良いんですね!
    使われてるスリーパー、おすすめとかありますか?💦

    • 11月3日
  • ぽん

    ぽん


    ガーゼスリーパーは、基本夏場の冷房対策で使ってて、今の時期は綿100%のものを出産祝いでもらったので、それ使ってます!
    フリースのものは、西松屋で買いました😂
    子どもが着てくれるように、子どもが好きなキャラクターのものを、選びましたよー👍

    • 11月3日
ままり

東北住みで両方持ってます!
雪が降り始める頃にフリースのスリーパーにしようかなと思ってます☺️
そこまで寒くならない地域ならガーゼの方が使うかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    だいぶ寒くなってからフリースで良い感じなんですね😳
    使われてるスリーパーでおすすめなどありますか?💦

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    そうですね!
    私が持ってるのはPUPPAPUPOと西松屋のです!
    西松屋の方が生地薄いです😌

    • 11月3日