※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳男児、39℃の高熱で意識朦朧。昨日受診済み。救急受診が必要か悩んでいます。

高熱で意識朦朧としてる3歳ですが、救急に行くべきですか?💦
1.年齢→ 3歳 11ヶ月
2.性別→ 男
3.体重→ 16kg
4.質問症状はいつからか→
今朝から
5.保育園や幼稚園や学校は行っているか→はい 幼稚園
6.保育園や幼稚園や学校で流行っているもの→アデノウイルス
7.現在の体温 39℃
8.排泄状態→おしっこ色 量 ……今朝6時が最後 色は不明 うんち ……一昨日が最後
9.水分摂取→ 今朝からほとんど取れていない
10.食事量→今朝からほとんど取れていない ヨーグルト1カップは食べた
11.現在の状態→昨日アデノ陽性 昨日から39度、咳
今朝からぐったりしており、意識朦朧 呼びかけに何とか反応はするが、ほとんど寝たきりで一瞬起きた時もほとんど黙っている 目を開けたら視線があまり定まらず宙を見ている が、ピンポイントで必要な時のみなんとか会話などやりとりはできる。解熱剤を飲みたがらないため与えてない 
12.質問内容で既に受診したか→ はい昨日
13.処方されている薬名全て→カルボシステイン カロナール
14.上記に対する質問内容(具体的に)→救急受診は必要でしょうか? それとも、寝れているし、かろうじて会話が普通にできているなら大丈夫でしょうか?
15.(質問内容に関する画像や動画があるならば一緒に添付してください。)

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね。
水分があまり取れてないようで、おしっこの量も減っているようなら連れてっていいかもしれないです。点滴などして貰えるか確認してからでもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、突然復活したので様子見てみます💦お世話になりした

    • 11月3日