※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの好きなキャラクターは、どうやってわかるのでしょうか?特定のキャラクターに反応する赤ちゃんの理由について知りたいです。

赤ちゃんの好きなキャラクターって、どうやってわかるんですか?
よく「赤ちゃんの好きなキャラクターでランチプレート作りました」とかで、アンパンマンやワンワンの顔をしたごはんを見ることがありますが、赤ちゃんの好きなキャラクターって…どうわかるのか疑問です🌀

昨日息子は1歳を迎えましたが、アンパンマンのお皿やおもちゃを使ったり、トーマスのおもちゃで遊んだり、教育テレビを見たりしてますが、特定のキャラを見て喜ぶってことは特にないです。
0歳とか1歳で好きなキャラクターがあるお子さんをお持ちの方は、なぜわかるんでしょうか?
やっぱり特定のものは反応が違うんでしょうか?

ちなみに何故かパンダが好きみたいで、パンダが映るCMは爆笑してます笑

コメント

🫶🏻

テレビを見せる時に一定のキャラクターばっか指さして見たがったり、お店でもそのぬいぐるみを見るとニコニコ反応して離さなかったりするので好きなのかな?って分かります😂

  • そうママ

    そうママ

    うちはまだ指差しがないのでこれからかなー?
    あまりキャラクターものが家にないのもあるかもしれません💦

    • 11月3日
ママリ

言葉が出かけていたらアンパンマンやワンワンなどそれっぽいことを言おうとしたり、テレビでじーっと見たりニコニコしたりするキャラクターがあると好きなのかなって思います☺️❤️
あとはおもちゃをギュッてしたり持ち歩いたりしてる姿を見ても好きそうって思います✨

  • そうママ

    そうママ

    それは1歳なりたてでもありましたか…?
    うちは認識してるのかもよくわかんないです😅
    まだ言葉も出かけてないし、これからかなーと楽しみにしておきます❣️

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    娘はいないいないばあを付けると結構早い時期から反応していました✨
    アンパンマンを買ったのは1歳過ぎだったんですが、よくおもちゃ箱から引っ張り出して抱っこして歩いてたので印象に残ってます☺️
    息子は好キャラクターが好きというよりおもちゃが好きって感じなので、人それぞれだなって思います!
    ほんとこれからが楽しみですね❤️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

上の子いると産まれた時からありとあらゆる玩具やキャラクターに囲まれるので、そういう意味では違ってくると思います🤔
うちは0歳からアンパンマン認識はかなり強くて、外でアンパンマン見かけると大声で教えてくれたり。
お子さんの場合、刺さるキャラにまだ出会ってないだけかも😊

  • そうママ

    そうママ

    確かに上の子いると最初からたくさんありますもんね〜。
    大声で教えてくれるとかすごい!
    今後を楽しみにしておきます🫶

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

「ちなみに何故かパンダが好きみたいで」とご自身で書いている通り、好きなものには可愛い反応を示すものです🐼💗

  • そうママ

    そうママ

    確かに自分で書いといて、そういうことだよなって思いました笑
    羊を見ても笑ってるので動物が好きなのかも?😂

    • 11月3日
aya

うちもキャラはあまり反応ないですが、パンダは好きみたいです😊
出川さんとパンダの茶漬けのCM?見ると喜びます🐼笑

あと、おさるのジョージも歌が始まるとテンション上がってます🐒
うちも動物が好きっぽいです😊

  • そうママ

    そうママ

    あ、同じです!
    うちもそのCMで喜んでるので、パンダのぬいぐるみキャンペーン応募しました笑🐼

    おさるのジョージ見せたことないから見せてみようかな❣️
    みぃつけた!か何かでやってた羊の群れの映像でも喜んでました笑

    • 11月5日
  • aya

    aya

    間違って下に投稿してしまいました🙇‍♀️!

    • 11月5日
aya

私も応募しましたー😊!
もしかしたら出川さんの声も好きなのかも🤣笑

動物の映像喜びますよね🥰
サンシャイン池崎の猫おじさんの番組も喜んでます🐈✨

動物好きならジョージおすすめです✨
動物が出てくる話が多いので☺️