※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

前回帝王切開のママさんが、お腹の張りで仕事休職中。日常生活戻していいか不安。張り止めはリトドリンに変更。外出控え中。検診での指示確認したい。

前回帝王切開で、切迫と言われてるママさんいますか?🥺

17wの時に、仕事中お腹がずーっと張ってて(休めば落ち着く)、検診の時に相談したら、「前回帝王切開だから、お腹の張りがあるなら、仕事は産むまで許可出来ない」と言われ、産むまで休職になりました🥺
仕事してなけりゃ、夕方からちょこちょこ張る程度で、夕方から張り止め飲みつつ生活してます🥺

先月の検診で、「少しずつ日常生活戻していいよ〜」と言われましたが、どこまで戻していいのか聞き忘れ😅💦
どこまで動いていいと思いますか?
張りが出るまでは、土日祝はよく外出してました🥺
今は極力控えてます💦

張り止め自体は、「極端な話1日7回とか飲んで大丈夫だからね〜」と言われてますので、張りに気付いたら飲んでます🙌
ちなみにズファジラン飲んでましたが、効きが悪くなったので、リトドリンに変わりました🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

張りはなかったですが、1人目に帝王切開したら2人目3人目と切迫早産で3ヶ月入院になりました。
母子周産期医療センターに救急搬送されました。そこの先生からは1人目の帝王切開の時に何らかのことがあり、頸管長が短い体質になってしまったとのことでした。

まだ、日常生活と言っても近くのスーパーに行くくらいにしておいた方がいいかと。

  • ぽん

    ぽん


    元々自宅安静と言っても、仕事は禁止(介護職で4時間パートですが、ずーっと立ちっぱなし)だけで、その他行動制限もなくて…
    仕事と同じくらいの負担があるもの(趣味の洗車とか)は、やらないようにしてますが、田舎で車社会のため、買い物は車で10分とかかかります…
    旦那が休みの日に買い物となると、土日祝のみになって客多くて疲れるので、平日の空いてる時間に1人で行ってます…
    ちなみに、頚管長の指摘は1度もありません。

    • 11月3日