

ママリ
夜ご飯の時点で昼ご飯が消化できてないなら消化不良ですかね、、、咳して吐くのはうちの子結構あるのでそこはカウントしません。
下痢なくても胃腸炎の可能性はあります。明日の様子見て、回数が多い、水分が取れない、ぐったりしているなら休日診療受けると思います!

lmm
胃腸炎の場合 最初は胃から(嘔吐)始まり そのあと腸にいき下痢が始まることが多いです
このあと何度も何度も吐くようなら 一歳のお子さんですし救急に行ってもいいと思います。脱水怖いので💦
ただ、ぐっすり寝ているようなら起こすのも可哀想かなぁと思うので 朝になってから休日診療で良いと思いますよ。
この2回だけなら自宅で様子見ます。
嘔吐している間は水分補給も食事もしない方がいいので お気をつけて💦
お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰
胃腸炎かなぁと思いますがもしそうならまた吐くと思います、うちの子は胃腸炎なると毎回嘔吐のみで下痢はしなかったので、そういうパターンもありますよ。
あまりにも嘔吐が続くようなら救急行かれても良いと思います。
吐き気止めの座薬は効くので。
コメント