※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむ
子育て・グッズ

夜ねんね時のおむつ替えが大変で、尿路感染症になった経験がある。ボタンの多い服が原因かもしれない。改善方法はありますか?

夜ねんね時のおむつ替えについて
最近肌寒くなってきて半袖肌着+カバーオールを着せて寝かせているのですが股下のボタンが多すぎて夜中のおむつ替えがしんどいです…ボタンをかけ間違えたりで時間をロスして赤ちゃんが泣いてしまったり…🥲
一度おやすみパンツというオムツをつけて夜間変えずにいましたら、それが原因かは分からないのですが尿路感染症になってしまいました…
何か良い方法はないでしょうか…?

コメント

ミルトン00

カバーオールはボタン多いですよねー
うちはボディスーツにスワドルで寝てますが、スワドル着たまま下からもジップ開けれるのでジップあけてボディスーツのボタン2個なので簡単です😃
半袖ボディスーツですがこれでも汗かいてることもあるので寒さは大丈夫かなと思ってます。
もし寒そうなら長袖ボディスーツにレッグウォーマーにしようと思ってます🙂
とはいえ私も度々触ってあんまり多そうじゃなければ朝まで変えないことも多いです😅

はじめてのママリ🔰 

私もめんどくさいので、2箇所ずつくらい止めて、寝てる時に捲れ上がらなきゃいいや的な感じです!笑

全部止めてないし、かけ間違えてるかもしれないけど、お腹さえ冷えないようにボタンが一つでも止まってればいいやって思ってます!😅

はじめてのママリ🔰

眠い時はボタン適当です!
上にスリーパー着せてるので少しくらいは、、と思ってしまいます🤣
あとは泣いてても特に気にしません😂

はちぼう

足のボタンほとんど留めてないです😂