※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

※愚痴です本当に心が狭いと自分でも自覚してるけど、義理の従兄弟の赤ち…

※愚痴です

本当に心が狭いと自分でも自覚してるけど、義理の従兄弟の赤ちゃんとか、義理の兄弟の友達の赤ちゃんの写真を見せられても全然可愛く思えないし感想もないし、なんならちょっと「おめでとう!かわいいね!」とか言わされることにイラついてる😂
なんならママリで見ず知らずの人の出産報告読む方がよほど心から祝う気持ちになれる。

コメント

ママリ

わかります!私は正直脳みそ通過してないです。脊髄反射です!「可愛い〜💓‪賢そうなお顔してる💓‪」って褒めときます😊

  • ママリ

    ママリ

    投稿文読み返すと心狭いと書いてあった🤣ママリさん、私たちは心が狭いんじゃなくて適応能力が高いんですよ😘無駄な争いを避ける高度な技術です︎👍🏻 ̖́-

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脊髄反射で!😂すごい!
    そうですね、適応能力高めで乗り切ってます💦

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの愚痴も本気で乗ったらムッとされるのと一緒で、その人の家族は反射的に褒めます🙋‍♀️ライフハックです
    私、本音でマジレスしてたら友達無くします🤣🤣
    社会に求められる反応できて偉いなワタシ‧✧̣̇‧ぐらいでいいと思います!そもそもそんな他人の赤ちゃん本気で可愛いと思う人そう多くないと思いますよ👶

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにマジレスって何でもトラブルの元ですよね😰
    私も褒めのスピードを反射まで極めたい!😂
    批判的な意見もあるかなと思ってたのでそう言ってもらえると気が楽になります。

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も表では心の底から思ってるふうですよ☺️自分に素直になったらこう思うだけです(^-^)

    ですです〜大人のお付き合いってやつです😘こういう本音で話せる時にぶぁ〜って毒吐きしてると、オンオフ付けられてよいです♬︎

    • 11月2日
まあち

分かりますー!
よっぽど顔が可愛いとか仕草が可愛いとかじゃない限り言えないです🤣
新生児だったら、尊い!とかふにゃふにゃで可愛い〜とかで誤魔化しています😌
他人が赤ちゃんを見て可愛い〜とか言うのを見て疑ってしまう自分、性格悪いなーと思っています😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尊い!っていう表現素敵ですね!😂嘘は言ってないと言うか。

    そうなんですよね。
    子供ならなんでも可愛いっていう人の考えは私も全然わからないです😅
    っていうか私に一々報告する意味がマジで今でも分かってません💦

    • 11月3日
はじめてのママリ

可愛くない赤ちゃん、普通にいますよ!
生まれたてなんて、どんな子でも、一旦ガッツ石松期がくるし、
むしろ、みんな1人や2人出会ったことあるんじゃないかな?って思ってます。笑

私の場合、命は全部尊いので、生まれた命に対して「尊い〜!」って言ってますよ!嘘ではないから罪悪感もないので、おすすめ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガッツ石松…😂たしかに新生児はそんなイメージです。

    赤ちゃんオンリーの感想ならまだいいんですけど、その両親のほぼ他人の人たちへ祝いの言葉を贈らないといけないのがキツイです😅

    「尊い」いいですね!
    絶対使います!

    • 11月3日
ママリ✨

なんなら実弟の子ですらどうでもいいです🖐️笑
(奥さんが無理すぎて会いたくもない)

やたら会わせようとしてきますが、ほんと無理です(笑)

「可愛いね」は「こんにちは」と同じレベルで使います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係ちゃんとしてなかったり、ちゃんと謝れない人ほど都合よく人付き合いを求めてくるものですよね😅

    うちの義実家も本音は親戚付き合いが面倒だと感じている気はしてて、その面倒な部分を私にも負担させようという考えが見え隠れしてるな…と時々勘繰ってしまいます💦

    • 11月3日