
建売じゃなくて、注文住宅にすれば良かった後悔しても遅いけど友達の家が次々に建っていって羨ましい
建売じゃなくて、注文住宅にすれば良かった
後悔しても遅いけど
友達の家が次々に建っていって羨ましい
- ママリ
コメント

真鞠
そうですかー?
大金はたいてめちゃくちゃ時間かけたあげく、もっとああすればよかった、こうしなきゃ良かった、住み替えたい、とか言ってる人見ると、「あー建売で安くてそこそこ満足な家即購入できたのラッキーだったなー」って私は思いますよ🤣

AI
別を選択しても何かしら不満はでてくると思いますよ(๑・̑◡・̑๑)
-
ママリ
そうですよね、こここうすれば良かったってなっちゃうので、
建売なら諦めれそうです笑- 11月3日

ママリ
わたしは注文ですが、建売にすればよかった!と思っています笑
隣の芝は青く見える、というやつかなぁと思います
わたしも建てちゃったばかりで後悔しても遅いのですが...
自分の住むところなので、お気に入りの物を揃えたり、満足する内装にして
気分を高めようと思います😌
-
ママリ
ちなみになんでですか?
自分のこだわった空間が出来るの毎日気分上がりそうです🥺- 11月3日
-
ママリ
担当者と合わなくて理想の間取りを作ってくれず、素人のわたしが作ったので、玄関が思ったより狭くて💦
家の近くに建売が出来ていて、見た目もおしゃれで1,000万以上安く、玄関も余裕があるのかな〜とか考えたら余計に落ち込みました🥲
今はおしゃれな建売もあることを知らず、それでも良かったなぁと思います。
時間もかかりますし、打ち合わせも旦那は特に要望ないので私に負担がかかっていたのも大きいかもしれません、、
戻ることはできないので、
前向きに考えていきます😌- 11月3日
-
ママリ
そういう場合もあるんですね、
たのんだら思い通りになると思ってました😭😭
ありがとうございます- 11月3日

ママリ
注文で建てたとしても、友人の家と比べますよきっと😊
家を建てたら、みんな隣の芝は青く見える病にかかるのです。
建売にしておいた分、時間とお金が浮いたわけです。金利も不安定、物価も上昇の世の中ですから、お金に心配が少ない方がいいですよ。
-
ママリ
そうですよね🥲
周りの子田舎の子がおおく、建売の私より安く建てててお金浮いた感が全く感じられずで萎えてました笑- 11月3日

ママリン
いやぁ〜皆さんの意見と同じすぎます😫🖐🏼
希望のメーカーやこだわりをコレでもか!ってくらい詰め込んで、こだわりにこだわりぬいて、お金も惜しまず最新機能をつけて、デザインもオシャレなやつで、オプションオプションオプション⤴︎✨
って出来るならもちろんそっちの方が良いですが、結局決まった予算で、あれを付けたらコレを減らして、、、みたいにケチケチ建てる注文は後悔も多いです🥺
-
ママリ
注文にするならケチケチはしたくないですよね😭
それができないから建売で良かったかもです!- 11月3日

ママリ
注文で家建てましたが建売にしていたら2000万はういたので
もっとのんびり生活できたんだろうなって後悔することも多いですよ…
-
ママリ
そうですよね、プラス2000万って考えると私たちの年収では生活出来ないです💦
ありがとうございます- 11月3日

ママり
わたしも建売を購入して、ママさんと同じようなことを思って最近とてももやもやしていました🥲
でも、回答してくださってる方々のコメントみられて、結局隣の芝生は青いということだし、これからどんどん好みの家にしていこうねって夫と話していたこと思い出せました!
これから頑張って理想の家にしていけばいいし、かわいい息子と優しい夫が居てくれるこの家が好きだと気付けました😆
-
ママリ
羨ましいです😳
子供は可愛いですが旦那のことはそう思えなくて笑- 11月5日
ママリ
そう考えれば良いんですね🙆♀️
友達はは田舎の子が多くで土地もめちゃくちゃ広いのに凄く安く、建売以下でこだわって作ってる子が多くて羨ましいなーって思っちゃってました🥲