
生まれつき病みぐせの影響で、親子で負の連鎖が心配。どうすればいいでしょうか。
生まれつき病みぐせのある方っていますか?
長女が似た様な感じで助ける側の親が同じだから負の連鎖になってしまうのですがどうしたらいいんでしょうか。
親子揃って落ちる所まで落ちるのは嫌です。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれつきネガティブです😓
親がサバサバで悩んだ時は見放されて生きてきました。
生まれつき病みぐせのある方っていますか?
長女が似た様な感じで助ける側の親が同じだから負の連鎖になってしまうのですがどうしたらいいんでしょうか。
親子揃って落ちる所まで落ちるのは嫌です。
はじめてのママリ🔰
生まれつきネガティブです😓
親がサバサバで悩んだ時は見放されて生きてきました。
「ココロ・悩み」に関する質問
気分を害してしまったのでしょうか。。 今度、子供を夫に預けて息抜き旅行に1人で行くことにしました。 せっかくなので仲良くしていた先輩の住む観光地に行きたいなと思って連絡したところ大歓迎で、食事に行くことにな…
ものすごく理不尽で不愉快な場面に遭遇した際はどう対処されてますか? 世の中には色んな方がいますよね こちらが害を与えていなくてもつっかかってきたり 危険性がある場面に関しては対処法を子に教えられますが 例えば…
旦那の同い年で仲のいい身内が亡くなり それもまた自殺とのことで 旦那もさすがに泣いてて私もなんも声かけられなかった。 面識は何度かあるからこそびっくりで 人ってほんとにいつどうなるか分からないなと。 私も昔は何…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親が一緒だった可能性はないですか??私はコミュ障でお母さんもかなりのコミュ障だったので今自分がこーなっているのと重なるんです。だからなのか小さい頃は私も見放されてるような感覚でお母さんに何でも話せる関係ではありませんでした
はじめてのママリ🔰
あ、言い忘れました。
お母さんがそうだったから同じ様にならない様に関わりを極力避けてたのかな?と思いました😅
はじめてのママリ🔰
その発想はなかったです😳
母になんでも話せる関係じゃなかったの同じくです。
母は私と真逆でサバサバと思ってましたが、確かに同じだからってのも考えられますね。