![タンソク🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日出産し、2人目の子供がいる女性が、子供の寝床について悩んでいます。現在の状況や選択肢、他の方の参考になる方法を知りたいそうです。
先日出産して年子の子供がいます!
退院後自宅で過ごす際、添付したカトージのバウンサーに
2人目を寝かしておこうと出しておいたのですが
1人目がそれに乗って揺れて遊ぶことを覚えてしまい
使えそうにありません🥺
親戚に使ってないハイローラックがあるということなので借りる予定です!
でも毎日ずっと昼間そこに寝かせておくのもなと思い、
今どうしようか考え中です。
寝室でカトージのポータブルベビーベッドを使っていますが、各部屋の出入り口からそのベッドを通すことができないのでベッドごとリビングに移動ができないです。
出産前に親戚から10年前のベビーベッドがあるけど
使うか聞かれて、その時はベビー用品も揃ってるし
要らないと思い断ったのですが、
リビング用にもらおうか、でもつかまり立ちし出したら
要らないのでそう思うと処分にも困るし、、、。
バウンサーをベビーサークルで囲おうか。
でももうすでにテレビの前等にパネルが追加できるタイプのベビーサークルを塀のようなに使ってて
またベビーサークルを買うのもな、、、とか悩み中です。
歳の近いお子さんがいる方で下の子が赤ちゃんの方
日中の赤ちゃんの寝床、どんな風にしてるか参考に教えて頂きたいです!
- タンソク🐶(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月)
![タンソク🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タンソク🐶
本文にいれるのを忘れました!バウンサーはこれです。
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
私は下の子産まれてから寝返り打つまでお昼寝はハイローラックで寝かせてました!
床でベビー布団ひいて寝ころばせてたら上の子が踏むし、バウンサーだと下の子が寝てようがその上から乗ろうとしたので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳4ヶ月差です。
やはりベビーベッドが2ヶ月ほどは重宝しましたが、1歳6ヶ月過ぎた頃にはベビーベッドによじ登り出したので、危なくて撤去。
ハイローチェア試したがこれも登って危ないので1番低くして寝かせてましたが、ユラユラしたがるのでそれをやめさせるようにお菓子で釣ったり…色々しましたね…
全く目が離せませんでした😑
ベビーベッドをレンタルするとかはいかがでしょう?
-
ママリ
ちなみに娘が3ヶ月で寝返りしたので、それくらいからは床に置いてました😀笑
でも抱っこしてないと泣く子だったのでほぼほぼおんぶして家事してました😅
上の子の寝かしつけも、下をおんぶしながら上を抱っこしてユラユラと笑- 11月2日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
寝返りするまでリビングにベビーベッド置いてました☺️
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
リビングにいる時は下の子はハイローラックに寝せてました!
床に布団引いたりバウンサーだと上に乗っかるので、、
寝室ではみんな同じベッドに寝てました!
-
ちゃむ
ハイローラックは寝返りするまで使ってました!(寝返りするのが遅く6ヶ月まで使ってました)
その後は下の子を下に寝せておいても上の子も大きくなってきて乗らなくなったので床にお昼寝布団引いてそこに寝せてました!- 11月2日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
先に下の子をバウンサーに寝かせてました。
上の子が下の子をトントンしてて可愛かったです。(懐かしいなぁ…)
上の子はバウンサーの隣にお昼寝座布団敷いて寝かせてました。
コメント