※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーーーー
子育て・グッズ

娘が学級閉鎖のため、隣の席の子が休んでいる。娘の体温が37.6℃で、不安症の母親がパニックに。室温が高めかもしれない。様子を見るしかない。

小学2年生の娘がいます。
先週娘のクラスが学級閉鎖になり、今週は隣の席の子がお休みしているそうです。

学校内で爆発的にインフルエンザが流行っています。


今週末、どうしても外せない予定があり、ドキドキしてやっと週末と思ったら、夕方娘の体温を測ると37.6℃…
何度か測り直しても37℃前半。

元々不安症があり、ずっとドキドキして手が震えるほどだったのですが、体温見てパニックになってしまいました。

室温が高めだった気もしなくもないですか…

何か出来る訳では無いですが、もう様子を見るしかないですよね…

コメント

deleted user

今日は日中暑かった気がしますが、インフルコロナどちらも流行ってますし、朝晩は冷えるし風邪引いても仕方ないですよね😵
朝に元気になってますように!

  • にゃーーーー

    にゃーーーー

    お返事ありがとうございます。

    1年間かけて準備してきたことの本番が今週末に控えておりまして…
    今朝も体温測った時に最初に37.2℃だったのですが、測り直して36.9℃だったし本人元気だったので学校は行きました。

    平熱が36.8℃くらいなのですがなかなか37.5℃を超えるのは珍しく、気が動転しています💦

    • 11月2日