※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

つわりで休職中の女性が、傷病手当の申請について相談しています。医師に期間を書いてもらえるか不安で、同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

つわりでの傷病手当について

8w頃からつわりが本格的に辛くなり、
9月12日からずっと今も仕事を休んでいます。

9月中に2回程点滴を打ちに行き、
9/28~10/3まで入院療養していました。

職場には10月いっぱい休みたいと伝えており
休職させていただいておりましたが、
仕事内容が接客業で立ち仕事なので
とてもじゃないけど吐き気は治まらないし
頭痛やめまい、体力筋力の低下がひどく
11月から復帰できる状態ではないことを伝え、
11月いっぱいも仕事を休ませていただくことにしました。

復帰後に傷病手当の申請をしようと思っているのですが
医師の記入欄に期間を書くところがありますが
休み始めた9月12日から11月30日まで
書いていただけると思いますか?
退院してから特に治療はしてません。
検診で1度行っただけです。

病院の方には今も仕事に行ってないことは伝えてなくて、、、
来週検診なので話してみようかとは思ってるのですが。

職場から申請書を病院で書いてもらって
あとで出してくださいと言われてるので
病院で職場から出すように言われてるので
書いて欲しいと言ったら書いてくれるのかな、、と😂

退院するまでの期間は書いてもらえても
それ以降の期間は自己判断で休んでるので
書いて貰えないのかな、、と思い不安です😂
しかも9月のときのなのに11月に書いて欲しいと言って
書いてもらえるのかも😂

同じような経験ある方いたら
傷病手当が出たかなど教えて頂きたいです!

コメント

かなみ

入院期間中は書いていただいたりできますが、そのあとは難しいかなと思います💦病院にもよるかもですが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ退院後は難しいかもですよね、、
    病院で聞いてみます😂

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

9月12日~休み中は全部傷病手当貰えると思いますよ。

私も4週に1回の検診のみで治療はしてなかったですが、出産まで傷病手当の書類書いてもらってました😊

未来のことは書けないので、検診毎、その日付けの到来毎では書いてもらえると思いますよ。

とりあえず、仕事に行けないな…と思ったら病院で点滴するなど通院とかもあればより先生も書きやすいとは思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産まで書いてもらえたんですね😳
    検診毎に書いてもらうのは手間なのでできれば1回でまとめて書いて欲しいんですけどね😂

    10月中旬くらいから点滴するほどではなくて自宅療養してるんですけどまだ運転とかできなくて自己都合で休んでるので、、
    その辺は難しい気がしてきました😂

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後、やっぱりつわりの症状もあり仕事は行けてないです…って次回検診で聞いてみてもいいと思います。

    そこで、休んでる期間の傷病手当の申請をしたいので書類お願い出来ますか?って聞いて退院後のことは受診もないから無理と言われたら退院日までを記載してもらい、いつでも書くよって言われたら、仕事に行けるようになったタイミングで書類渡して書いてもらうといいと思います😊

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そうしてみます😂
    色々とアドバイスしていただきありがとうございます🥲

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊
    私も4人ともつわりが酷くて入院して、傷病手当にはすごく助けられたので貰えるといいなーと思います😊

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり酷かったのに4人も出産されて🥲尊敬します🥲

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりの辛さを忘れてしまうんですよね…

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母もつわりかなり酷かったらしいんですけど3人出産して!
    同じこと言ってました笑

    • 11月2日
ママリ

9/12からお休みとのことですが、この日に病院へ行ってますか?
あくまでも診断しないと書けないので、
9月中に2回点滴に行かれている1度目から、10/3までは大丈夫かと思います。

10/3で入院が終わったなら、
それ以降は大丈夫だったと判断されそうですね…。

検診時の尿検査などからケトン体が高いからとか何か言われてませんか?
言われてないなら難しい気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9/20に点滴で受診したので10/3までのその期間だけですかね、、
    尿検査でケトン体+4で入院を勧められて入院しました!
    退院後は何もしてないので難しいですかね😂

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ


    退院前とかにも尿検査して、ケトン体が下がったから大丈夫という判断での退院かと思いますが違うのですか?

    ケトン体4は大変でしたね。
    私も1人目と3人目が厳しくて入院してますので辛さわかります。

    どうかお身体に気をつけてお過ごしください。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケトン体下がったので自分のタイミングでいつでも退院して大丈夫ですよとのことで退院しました😂

    来週病院で聞いてみます😂
    ありがとうございました!

    • 11月2日