
保育園入園が決まり、パートを始める女性。家事や育児に追われる日々で、仕事との両立が不安。夫に協力を求める条件をまとめ、話し合いを検討中。希望が多すぎるか悩んでおり、アドバイスを求めています。
カテちがいでしたらすみません(人´∩`)
長くなります。
今年の四月から保育園入園が決まり、パートをすることになりました。
今は夫と私と娘の3人暮らしで、夫は毎日大体9時に出勤して23時に帰ってきます。
1日の流れとしては
8時 起床
8時半 朝ごはん
9時 夫出勤
10時 家事&買い物
12時 昼ごはん
14時 娘昼寝
17時半 娘夕飯
18時 夕飯作り&お風呂準備
19時 入浴
20時 娘就寝&私夕飯
22時 離乳食ストック作り、献立や買うものをリストアップ
23時 夫帰宅&夫夕飯
24時 私就寝
という感じです。
夫は週2日休みがあるのですが、1日は自由な時間が欲しいみたいなので別行動、1日は家族で過ごすかたちにしてます。
ほぼ毎日一人でしているので、仕事を始めたらちゃんと両立できるか不安です。
なので、仕事をするにあたって夫にも協力してもらわないと困るので、条件というか私の希望をまとめてみました。
・私が仕事で夫が休みの日にもし娘が具合が悪い日は夫に見ててもらいたい。
・二人の休みが重なった日は家族の時間を優先して欲しい。
・毎日していた家事が2日おきになっても許して欲しい。
・月に一度はお風呂、トイレ掃除とご飯作りをして欲しい。
・1日4〜5時間、週四目安で、夕方からのペースを崩さないように働きたい。
この内容で夫と話し合いをしようと考えてるのですが、希望が多すぎるでしょうか?
また、うちはこんな感じでやってるよ!などアドバイスいただけると嬉しいです😊
長くなりましたが、回答よろしくお願いします😆
- ☆Q☆(8歳)
コメント

M♡ちゃんママ
そのくらいやってもらわないと共働きは無理ですよね😅
うちは土日私がバイトして旦那に見てもらってる感じですがやはりだらだら一緒に寝たりミルクおむつ離乳食(ストックを私が作り溜め)あげたりしてるだけで掃除とかご飯とかはいっさいやってくれないです💔
なので土日は料理はするけど掃除洗濯は放置です✌️笑
文句あるなら自分がやれスタンスで✌️w

とまとん
1日4~5時間のパートであれば
全然大丈夫だと思います!
そして共働きになるならやはり
旦那さんにも協力してもらわないと
きついですよね😭😭
よっぽど厳しい園でなければ
お仕事の終わる時間のほうが
早くても短時間保育内(だいたいが16時半くらいですかね?)なら預かってくれると思います!
なのでお仕事が終わってから
迎えに行くまでの少しの時間を
有効に使えばいけると思いますよ~✨
私も預ける予定ですが
フルパートなのでスケジュール的には
こんな感じでいこうと思ってます!
5時起床(自分の身支度や家事)
6時半子ども起床準備
7時出発、保育園預ける
8時~17時 仕事
17時半 保育園お迎え
18時 帰宅ごはん準備
子どもと一緒にごはん
19時半 お風呂
子ども遊んでる間に片付けや
翌日の準備
21時就寝
夜ご飯の下ごしらえは朝のうちに
やっちゃおうと思ってます!
夜は絶対疲れてるので21時に
子どもと一緒に寝ちゃおうと思ってます(笑)
ちなみに旦那は日曜日しか
ほとんど休みがありません💦
洗濯物たたんだりは土日に
まとめてやります(笑)
それくらいのゆるさは本当ないと
やっていけないです😱
掃除機はできるだけ帰ってきたら
さっとかけたいなーと思ってます!
-
☆Q☆
回答ありがとうございます✨
五時起きでしかもフルパートなんてすごいです❗️尊敬します✨
私も時間の使い方のアドバイスを参考にしてタイムスケジュールを組みたいと思います😆- 2月27日

namie0108
うちも今年の4月から復職です。
うちは朝一緒に起きて、旦那と一緒に準備します。
旦那は風呂掃除、朝食作り、朝食食器片付け、子供達の着替えをやります。
私は寝室の整理(布団の上げ下ろしや結露取り)、洗濯物たたみ(乾燥機使ってるので)、上の子の保育園の連絡帳記入(まだ2歳児なので)をやってます。
旦那はこれだけやって7時半に家を出ます。
旦那さん9時に出社なら、朝家事を一緒にやるくらいやっても全然大丈夫だと思いますよ。
もちろんあげられてる希望、個人的には全然ありです。
-
☆Q☆
回答ありがとうございます✨
とても協力的な旦那さんですね😊
夜遅く帰ってきて寝るのも遅くなっちゃうので、朝早起きするのは無理そうですが、昨日話し合いをしたら私の希望をすんなり受け入れてくれました❗️
計画通り進まないこともあると思いますが、協力して頑張りたいと思います😆- 2月28日
☆Q☆
回答ありがとうございます✨
ですよね💦
でも旦那さん見ててくれるんですね!
うちは娘がすごい可愛がってるのですが、あやしても泣き止まないと困まっちゃってそこも心配です💦
そうですね!毎日しなくてもいいですよね😆❗️