※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について相談です。母乳が足りている場合、3時間ほどあけるのが望ましいですか?頻繁に授乳していたが、欲しがっているか不明で間隔が分からなくなりました。

生後22日の新生児で母乳が足りている場合の授乳間隔がわかりません。
今日哺乳量を測ってもらったら125cc飲めていて、体重も60g/日と十分足りていました。
母乳は欲しがったらあげていいとのことでしたが、この場合、3時間ほどあけたほうが望ましいのでしょうか?
今までは頻回授乳はしていませんでしたが、2時間ほどであげることは頻繁にありました。
3時間程度経てば寝ていて欲しがってなくても起こしてあげてました。4時間はあけないようにしています。
欲しがってるということがよくわからず、かなり時間を参考にしていたので授乳間隔をどうすればいいか完全に分からなくなってしまいました😭

コメント

ままり

母乳だけなら好きなだけあげてます。
1時間以内もありますし、3時間ほど空くこともあります。
私はとりあえず、泣けば授乳してる感じです💦吐き戻しなどは気をつけつつですが。
新生児の間はなるべく3時間以上空けない方がいいと退院時に言われたので、あくまで3時間ベースにしつつ30分~1時間のズレはあります。
赤ちゃんのペースに合わせてあげればいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳なら好きなだけでいいんですね😊
    今まで通りに飲ませてあげようと思います!ありがとうございます😊

    • 11月2日
ちゃむ

1時間で泣いたら1時間であげるし3時間経っても泣かないなら最高4時間まで待ってあげてした!
基本は泣いたらあげる感じでいいと思います!泣かないのなら3~4時間間隔であげればいいかなーと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えすぎとかあまり気にしなくてもいいんですかね😂
    今まで通りにしてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 11月2日