※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

調乳の計量に自信がない。スプーンで計っているが、スケールで測ると28gになる。スケールは200gまで測れる精密計量可能。どれを信じるか迷っている。

調乳のすり切り計量の自信が無くなりました。

1さじ(2.8g)20mlの出来上がり量で
180mlつくりたい場合は9さじ(25.2g)で合ってますよね?

寝不足で意識朦朧なので
一応キッチンスケールの上で測ってますが、
毎回のごとく9さじで28gくらいになります。

哺乳瓶置いて0.0にしてから測ってます。

スケールは200gまで0.1gの精密計量可能のもので、イースト菌など測れるものです。写真参照。

付属スプーン、スケール、自分自身の何を信じていいかわかりません。今ボケてるので自分自身が1番信用できません。。😱

コメント

はじめてのママリ🔰

きちんとされてて凄いです😄
うちはスプーンを基準にしてます。測ってないです。

そんなにズレるもんなんですね!
付属スプーンでズレてるなら
みんなズレてますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    いえいえ!きちんとしてないです。常に寝ぼけてます😭何杯入れたっけ?なんて日常で、特殊ミルクで対応大スプーンもないのでスケール頼りです。

    すり切り誤差あるとはいえ、こんなに?!って感じですよね。

    • 11月2日