※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるっそ
産婦人科・小児科

発熱外来で待ち時間が長く、高熱の息子と元気な娘を連れて大変だった。まだ早いでしょうか?

発熱外来、時間指定されて行って、検査まで35分待ち、検査結果まで1時間25分待ち(検査後50分待ち)でした。
どう思いますか?
高熱の息子と元気な娘を連れてかなり辛かったです…

こんなのは、まだ早い方でしょうか?

コメント

deleted user

それはめちゃくちゃきついですね…。さすがに長すぎかと思います。時間指定されてるのに🥲🥲

  • めるっそ

    めるっそ

    後から来た人の方が先に検査受けてたり、隣の車は到着してから10分くらいで検査に来てたり…で、えーーー😱ってなりました。
    いろんな事情があるんでしょうけど、頭が痛いと泣きそうな息子が、もう待てない…とかなり苦しんでて😭

    ただの愚痴のような書き込みに同意していただいて嬉しいです!!
    コメントありがとうございます😊

    • 11月2日
しわき

検査結果はすぐには出ないので、待つのは致し方ないかと💦ただ検査まで時間かかるのは嫌でしたね😥時間指定したあとに急患があったり、前の人の診察が伸びてというのはあったかもしれません💦

  • めるっそ

    めるっそ

    明日祝日だし、色々事情はありそうですよね💦
    子供が不機嫌じゃなければ頑張れるんですが、今日はなかなか大変で…
    愚痴のような書き込みにコメントありがとうございます😊

    • 11月2日
はじめてのママリ

ちょっと遅いかなぁとは思います。
でも病院行くとだいたいトータル(受付〜薬も貰って)で2時間ぐらいかなとは思います。😌

大変でしたね💦お疲れ様でした。

  • めるっそ

    めるっそ

    労いの言葉ありがとうございますー😭
    早く帰りたいーとグズグズされ、解熱剤持ってこなかった自分にも腹が立ち…😅
    比較的元気な時だと、動画で待ってられるのですが、体調悪いと辛いですね。。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

発熱外来なら2時間ぐらいかかるので普通だと思います💦

  • めるっそ

    めるっそ

    そうなんですね💦
    最近空いている耳鼻科ばかり行ってたので、違いすぎて…

    体調悪い時の2時間キツいですね😭
    コメントありがとうございます!

    • 11月2日
しーさー

コロナのPCRは結果出るのにそもそも45分かかります。

具合悪い子抱えて待つのしんどいですけど、仕方ない時間かなと…😢検査までの35分はもう少し短くしてほしい‼︎

電話で結果とか教えてくれるところだと良いですね😢

お大事にしてください。

  • めるっそ

    めるっそ

    コロナのPCRってそんなに時間かかるんですね!!
    だいぶ前に同じ病院で検査した時はそこまで時間かからなかったので、PCR検査に変わったかもですね🤦
    ありがとうございます😊
    疲れとお薬で帰ってからよく寝てくれてます。

    • 11月2日