※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのテレビ視聴による視力への影響について心配しています。テレビを見せることが多く、赤ちゃんが下からテレビを見ていることが気になります。この時期のテレビや動画が視力に影響するか不安です。

赤ちゃん テレビについて
生後7ヶ月の男の子を育てています。
ふと赤ちゃんの視力について気になって質問しました。

間取りの関係で、赤ちゃんのプレイスペースをテレビの真下にプレイマットをおいて作っています。
私は割とテレビっ子で日中テレビをつけていることが多いのですが、息子が下からテレビを見ている感じになります。(興味ない時はおもちゃで遊んでますが😂)

ふと視力に影響したりしないか、心配になりました。
たまに2歳〜3歳くらいの子でもメガネかけてる子がいるので、この時期のテレビや動画で影響がでてしまうのか?と。

夕方の忙しい時はどうしてもテレビをみせてしまうことがあり、、もう生後3ヶ月くらいからこんな感じなのですがやはりよくないのでしょうか?😭

コメント

アオハル

赤ちゃんがプレイスペースにいる時だけは、テレビつけないの方がいいかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦少し生活を見直してみます😩

    • 11月2日
mitsuna

いいとは言えないけど、我が家なんかは上の子がゲームしたりテレビ見たりするので、必然的にそちらに顔を向けてしまいますし、割と近いです。
ある程度は仕方ないのかなと思います。
夕方だけとか、自分が見たいものがある時とか、少し気にするだけで違うと思います。
息子はゲームっ子ですが、今のところは異常ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、参考になります😣!
    見る必要がないときは消す、など工夫してみます!

    • 11月2日
ちそう

うちの息子もテレビのすぐ下に置いていたコタツを挟んだところにつかまり立ちしてテレビ見てましたが、1時間ぶっ通して集中して見てたとかではないので、4歳の今も別に視力に問題はなさそうですよ!
じーっと見ていないのならそんなに気にしなくてもいいのでは?と思いました(^^)
が、専門家ではないので、なんとも言えません💦
むしろ、テレビ消して静かにしてる中でしか、お昼寝等寝れなくなった友達の子どもを知ってるので第二子も基本、付けっぱなしにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かにプレイマットがテレビの下にはあるものの、ぶっ通しで見てるっていうわけではなさそうです💦😅
    じっとみてないなら気にしすぎず、必要ないときは消すくらいでいいのかもしれないですね!
    参考になりました😭!

    • 11月3日
たかゆか

我が家はあまりテレビをつけないように生活してます。見るとしても番組を決めて。なんとなくつけることはしてません。
でも、子どもたちは二人ともメガネです(笑)なんなら一家全員メガネです🤣

テレビはもちろん視力に影響がないわけではないですが、ずっと見せてリアルなコミュニケーションがない、永遠にガン見してるとかがでない限りは、良いのかなと思います。テレビや動画で怖いのは、視力よりも言語発達や脳への影響だと感じています。

はじめてのママリ🔰

突然質問すみません🙇‍♀️

全く同じで3ヶ月くらいから現在7ヶ月でテレビつけっぱなしでいきなり視力のことが気になり出し始めました😭

差し支えなければその後視力について教えてくださると嬉しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れてすみません!
    10ヶ月検診?のときに視力検査がありましたけど、特になにも言われませんでした!
    今は平日は保育園にいっているので、そこまで一日中テレビ!という日は減りましたが、いまでも手が離せない時はつけてます😂でも視力は平気だと思いますし、言葉も増えてきています!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、上の方も以前回答していただいてますが、つけていても目を離さずぶっ通しでみている!ということではないので、その点でも今のところは大丈夫かな?と思います笑
    消せる時は消そうとは思いますが、、😂

    • 12月9日