※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11w6での健診時にNTは指摘されず、14週目でむくみが気になります。エコー写真のむくみの判断や、むくみの問題について知りたいです。

11w6での健診時にNTは指摘されませんでした。
次が14週目になってしまうので少し不安で質問させて頂きます><
こちらのエコー写真からむくみは分かりますか?
よく透明な部分を囲う線のよう場所がむくみかと思うのですが、
空洞があってもこれはむくみとは違いますでしょうか?><

通院している産婦人科はNTを見ない先生とレビューもあり
気になるなら他院で詳しく見てもらってと言われた方もいるらしいです。もし分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします!

また、むくみがあった場合14週には小さくなっていれば問題はなく(浮腫の有無が必ずしも、障害を持っているものでは無いが)
経過と共にむくみが継続か更に大きくなっていると障害や命に関わってくる認識なのですが、この認識は間違っていますか?
詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともお教えして頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまで素人意見です!

浮腫だったら白くならずもっと透明に映ると思います。
あとちゃんとした医者なら何か異変をみつけたらちゃんと言ってくれるかと。
私も妊娠中はいろいろ気になり不安になりました!先生も余計なこと言わない人だったので尚更...

気になるなら他院で診てもらってもよいかと!
少しでも妊娠の不安をなくす意味でも。

パキラ

浮腫は水分で、エコーだと水分は黒く映ります。
(NT指摘のエコー画像検索してみて下さい)
お写真見る限り、首の後ろに黒い水分の浮腫は見られないので、お医者さんの仰る通り大丈夫ではないかと思います。
ただご心配なら他院でエコーしてもらうのもありかもですね。そこはママリさんのお気持ちがスッキリするのがベストかと。

後半の部分は合っているかと思いますが、浮腫があっても何もない子もいますし、逆のパターンもあるので全てに当てはまるというわけではないことは気をつけた方がいいかと思います😊