
コメント

そふぉら
ありました!
ギクシャクというか、旦那に子育てのことでもめることが多かったです。
子どもに対する旦那のすることが全部気にさわるといか、否定したくなっていました。
今から思うと変なのですが。
子どもは私のもの!みたいな感じだったんですかねぇ。
でも、だんだん子育てにも慣れてきたら、そんな気持ちもなくなっていきました。
今は仲良しです(^^)

ゆずりは
私は変わらずラブラブです(´^ω^`)
むしろ産後のほうが好きになったかもしれません♪
-
うーたん
ラブラブいいですねー!!
きっと優しい旦那さんなんでしょうね(*^3^*)♪♪- 2月27日
-
ゆずりは
旦那がかなり年上だからかもしれません(´^ω^`)
- 2月27日

ぺんまま
私もれなちゃんさんと同じ不安があったので、先に自分の中で夫の存在をどこに置くか考えてました😃
私は子育ては自分ががっつり引き受け、夫には赤ちゃんを可愛がったり、自分を癒す存在であって欲しいと思ったので産後もイライラしなかったですよ😃
-
うーたん
その気持ち大切ですね(*´3`*)
今は3時間おきにミルクなので、寝不足で余裕がないので、旦那が横で爆睡してると、本当イライラして八つ当たりしたくなります(ノ_・。)気をつけないとw- 2月27日

姉さん
好きな気持ちは変わりませんし
触られるのが嫌ってことはないですが
めっちゃイライラしました。
何でもかんでも目に付くというか...
育児のことももちろん、
すべてのストレスがぜーんぶ
旦那に向いてたんだと思います。
なかなかおさまらず、
私は2人目を妊娠してようやく
落ち着きましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
姉さん
ちなみに旦那は
育児も家事もとても協力的です。
優しい人です。
それでもひたすらイライラしてました笑- 2月27日
-
うーたん
まさしく産後クライシスですね!
育児に協力的でもイライラするんだから、ホルモンバランスって怖いですよねo(・x・)/
やっぱり夫婦は仲がいいのが1番ですね♪♪- 2月27日

あや
出産してから旦那にイライラするし触られるのも嫌です!笑
もはや旦那嫌いです…
常に実家帰りたいと思ってます(゚∀゚)
子育てしてたら旦那が面倒くさくなってしまいました笑
-
うーたん
旦那さんは気の毒ですが、これが現実なんですね(*´3`*)w
でも旦那さんは、きっとさみしい思いをしてるでしょうから、お互い大切にしましょう♪♪- 2月27日

2児mama🌸
妊娠前と変わらずです(*^◯^*)
子供が産まれてさらに
大好きになったと思います♡笑
-
うーたん
この意見はほんと見習いたいです(*´3`*)
わたしもなんだかんだ旦那いないと困るので、大事にしようと思います|( ̄3 ̄)|- 2月27日
-
2児mama🌸
旦那の存在ってなんだかんだ
でかいですよね(*^◯^*)♡
感謝の毎日です(*^^*)♡- 2月27日

はなななな
ギクシャクはしていなくて仲良しですが、産前は旦那すきすき大好き幸せ!!ってかんじでしたが、今はやぁどうもって感じです😅異性として?大好き!みたいな感情は消えました笑。家族として好きって言うのはあります。
-
うーたん
やぁどうもに笑ってしまいましたww(*´3`*)
そうですね。優先順位が子供1番になったことによって、旦那は二の次ですよね(*^3^*)- 2月27日

H2
私も不安でしたが、
子育てのストレスが旦那へいき、
小さなことでもイライラしてしまい
母乳あげてるからか敏感になり
触られるのも嫌になりました。
もはや処女になった気分です(笑)
でも昨日私の誕生日でして
サプライズしてくれ私のことすごく
考えてくれてるのに何やってんだろって
考え直して優しくしようと思いました!
-
うーたん
母は育児に追われて必死になりますが、父親はずっと変わらないんですよね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
サプライズまでしてくれる旦那様すてきですね〜∩^ω^∩
お互い大事にしましょ♪♪
なんだかんだ、大切な存在ですから♪♪- 2月27日

まさこ
産後1ヶ月で里帰りから帰ってきてから、慣れない育児でお互いイライラしてギクシャクしてましたが、2ヶ月くらい少しずつ育児にも慣れてきて、娘も笑える月齢になってきて、娘の成長を分かり合えるようになってからは、元に戻って仲良くなりました!
今は喧嘩しても娘がいるのでそんなに悪化する事もないですし、子はかすがいは本当だなと思っています😊
-
うーたん
すごく参考になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!
わたしももう少し育児に慣れてきたら、自分自身に余裕が出てきて、旦那にも優しく出来るのかなと思いました∩^ω^∩- 2月27日
-
まさこ
育児に必死過ぎて主人の事をおろそかにしていた事を反省しました💦
実は、主人も構って欲しかったみたいで😅
家事も育児もとっても手伝ってくれるので、大事にするように心がけています😊
今は娘の成長を2人で共有しています😊
お子さんが出来ることが色々増えたり、変化があればまた、2人で楽しめるのではないでしょうか😊- 2月27日

うさくま
はじめまして^_^
皆さんのを拝読させていただいて、『すごいな〜』と思いました❣️
私は、長女を出産する前まではラブラブだったのですが‥😔😔
今では、スッカリ‥😔😔です😱
なので、カップルや新婚の時のように、好きだから手を繋ぎたい❣️とか触れたい❣️とか無くて、触られても、下ネタふられても、イラッとしてしまうのです😭😭😭
一体どうしたらよいのでしょうか‥😵💦
日頃、お仕事頑張ってくれていたり、子ども達はパパ大好きっ子達なので、感謝はしているのですが‥
😓
難しいですね💦💦
-
うーたん
3人の子育てお疲れ様です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やっぱり子供が産まれると、女というより母になってしまうので、旦那さんのことは二の次になりがちですよね。(ノ_・。)
もっと、子供が大きくなって、ある程度手がかからなくなったら、またラブラブな夫婦に戻れたらいいなぁと私は思いますけど、現実はなかなか難しいんですかね(*^3^*)- 2月28日

ちえみ
あやさんと全く同意見です。
こんなんで結婚生活つづけて行って良いのだろうか?
うーたん
否定したくなるの分かりますww
子育てに余裕が出てくると、気持ちも落ち着いたんですね(*^3^*)
あまりカリカリしないようにします∩^ω^∩
そふぉら
今は二人目妊娠中で、旦那のありがたみ実感しまくりです(^^)こんなにいい旦那さんはいないと思ってます。
産後のそういうのってガルガル期っていうんですって。