
滑舌指摘されるのが嫌で、子供の頃から滑舌が悪くて悩んでいる。人間関係にも影響があり、指摘されても治らないので嫌だと感じている。治療や訓練を受けても改善せず、プライベートでは気にならないが、他人からの指摘には敏感。
滑舌指摘されるのが嫌いです。
そもそも本人が分かってる事を指摘されるのが昔から嫌いです。
滑舌も子供の頃から悪いです。
なのでなるべくゆっくり喋るようにはしています。
子供の頃から今でもよくわたしの喋り方を真似して、からかう人がいました。
多分、わたしが人間関係が上手くできない一つに、滑舌が悪くてたまに何言ってるかわからないって理由もあるかもしれません。
スーパーで、働いてた時も滑舌が同じように悪いおばちゃんいたけど、なぜかわたしの方ばかりクレームきました。
多分若いから治るんだと思ってるんだと思いますが、生まれつき昔からそうなので治りません。
そもそも、滑舌が悪いって理由で子供の頃は療育と通級に通ってました。
ゆっくり喋れば問題ないって事で、途中で終わりましたが、、、、
指摘されても治らないのは治らないので指摘するなって思うしからかわれるのも嫌いです。
今日は企業に電話して言えませんでしたけど、、、
プライベートなら言いたかった。
しかもテレビのアナウンサーと素人比べられても知らんがな!って思います。
訓練してここまでなんですよ!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも滑舌悪くて、子供の頃は言葉の教室?に通わされて、さ行とた行の発音の違いとか練習させられてました!
でも今もさ行とた行苦手です。笑
あとら行も。
滑舌の悪さでイジられたこともあるし、指摘ほどじゃないですけど言われることが多々あります。そのたびに、いちいちめんどくせえなあ!って思ってます。笑

はじめてのママリ🔰
私も滑舌悪いです。
そして私よりさらに滑舌悪い友達がいて、2人で喋ってるとまわりには何喋ってるかわからないと言われます😂
恥ずかしい思いも結構しますが、気をつけてても完璧には治らないし、もはやネタと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私は、周りにそういう人がいなくてあまり共感してもらえなくて。
ネタだと思えたらいいのですが、、、
メンタルが豆腐すぎてなかなか- 11月2日
はじめてのママリ🔰
わかります。
本当面倒くさいですよね。
みんながみんな滑舌いい人ばかりじゃないって思います。
指摘して治るならとっくに治ってますし。
わたしは全体的になんですよね。
子供っぽい声で鼻声みたいな話し方で、ゆっくり喋っててもなかなか聞き取りにくいみたいな、、、、指摘され続けると、筆談で話しましょうか?
そのほうが、聞き取らなくても楽だと思うので!って言えばそういう事じゃないって言うし。じゃあどう言う事だよ!ってなります。
本当そういう人面倒くさいです。
はじめてのママリ🔰
本人が気にしているかもしれないことを平気で指摘してくるって、デリカシー無いですよね😇
薄毛とか太ってる人もそうやっていちいち指摘するの?って感じです。
わたしも自分では子供っぽいし、鼻声だなあと思ってます!
ちなみに営業職なので、仕事上よく喋ります!
一応、場面によってはハキハキ話すよう意識はしていますが、滑舌悪いのも一つの個性だと開き直ってます☺️