![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが夜ミルクを飲んでも2時間で起きるようになりました。以前は3〜4時間寝ていたので、なぜか分からず困っています。対策を教えてください。
3ヶ月babyなんですが、夜ミルクのんでも
2時間で起きるようになりました、
少し前までは3時間〜4時間寝てたので
なんでなのかわからなくて困ってます、
対策などあったら教えて欲しいです🥹
- 新米ママ(1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
くるみまくり、寝かします🍀*゜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃からリズムが身についてくるので、ずっと寝かせていた新生児期と違って、昼は動かして、夜寝るって感じにしていました!
ただ夜中起きる度に抱っこで寝かせると癖ついて後が大変だったのでトントンしてみたり、手を握って寝せるようにすると今後ママが楽できます🥰
-
新米ママ
返信ありがとうございます😳
抱っこして寝かせていたので
やってみます💖- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも慣れるまで、寝付くのに時間かかるかもしれないですが、上の子達で後悔していたので下の子の時やってみたら大成功でした🥰
1歳頃から1人で寝れるようになったのでおすすめです😊
お母さんも寝不足だと思いますが、休める時に休んで今日も頑張ってください✨- 11月2日
コメント