※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーについて質問があります。

ディズニー 詳しい方いらっしゃいますか?

初心者です。

①40周年プライオリティパスとは
昔のファストパスのようなものでしょうか?

②スタンバイパスでショップのパスを取らなければ、お土産を買うことはできませんか?
地方からなので、お菓子なども含めてたくさん買いたいです。

③ミートミッキーで待ち時間少ない狙い目の時間があれば教えてください( ; ; )

④ショーのエントリー受付は、4人で行けば4回チャンスがあるのでしょうか?
それとも1人がまとめてアプリを管理していたらチャンスは一回ですか?

⑤今時の流れとしては、入園してすぐに
DPA購入→プライオリティパス習得→スタンバイパスでショップ予約→並んで他のアトラクション並ぶ(その間にショーのエントリー等)

という流れでいいのでしょうか?


たくさん聞いて申し訳ございません。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

①そうです!同じです!
②新グッズ発売日でなければどのお店も自由に入れます。お土産屋さんも全店スタンバイパス対象にはならないので、たとえ発売日でもお菓子ならどこかのお店で買えます
③パレード中です!午前中は子連れも含めて混むイメージです(子供の機嫌の良いうちに撮る)
④1人がまとめて抽選なのでチャンスは1回です。一人一人バラバラに抽選することもできるはずですが、当たらなかった人が出てしまうので、グループでまとめて抽選した方がいいです。
⑤プライオリティパス→DPAの方がいいと思います!
無料のプライオリティパスの方がどんどん無くなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😭
    プライオリティパスのほうが優先ですね!!

    • 11月1日
ママリ👦👼👼

①そうです!アプリで取得する以外変わりありません!

②日にちによります!クリスマス新グッズやその他人気が出そうなシリーズ商品の発売日はその商品を買うためにスタンバイパスが必要になります。ただ、オンラインでは購入可能で、対象外店舗または商品以外は購入可能です。

③朝イチ、パレード中かなと思います!

④1人1回ので、当選落選バラバラで良いならある意味チケット4枚あれば4回チャンスがあります。
ただ、1つのショーに対して1人1回しか抽選できないので、1人ずつ4回に分けて、2人2人で2回に分けて、4人で1回しかできないです!

⑤そうです!4人アプリを持っていたら同時進行も可能です!
DPAを先にした方が時間も選べますし、混雑している日だとすぐなくなってしまうこともあるので、まずはDPAでいいと思います!
スタンバイパスも同じくなくなるので、必要な時に行く場合は同時にできれば👌
そのあとプライオリティパスで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!クリスマス前なのでショップは大丈夫そうなのですね!!
    DPAの方が時間選べるんですね!イメトレ大事ですね😭

    • 11月1日
みおんまま

月1ディズニー行っています♡

①プライオリティパス
昔のファストパスをアプリで取る感じです。
取ったパスを使うか、取ってから2時間経つと次のパスを取れます。

②お土産
スタンバイパスは毎日必要なわけではないです。
ダッフィーグッズや、近々だとクリスマスグッズの発売日から数日間はスタンバイパスとなります。
ただ、全てのお店が必要なわけではないです!

③ミートミッキー
やはりパレード中ですね。
それか、夜です。
私はパレードを始まりの場所辺りで見て、急いでミトミに行きます。
そうすると、パレードも見れますし、時間的にもまだ空いている時に並べます。

④エントリー受付
4人一緒に見たければ、チャンスは1回です。
2人ずつとか、バラバラに引くことも可能ではあります。

⑤流れ
何のDPAを買いたいかによります。
ショーのDPAはすぐなくなりますので、先に取った方が良いです。
アトラクションのDPAでも、美女と野獣やベイマックスは早めの取得をオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    パレードの始まりの場所はどの辺りになるのでしょうか…?😭

    • 11月1日
  • みおんまま

    みおんまま

    パレードのスタートは、ファンタジーランドのホーンテッドマンション横です。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!!

    • 11月2日
  • みおんまま

    みおんまま


    下の方もおっしゃっていますが、今のパークの開園時間は、

    平日ランド 8:30
    土日祝ランド 8:15

    平日シー 8:45
    土日祝シー 8:30

    です。
    パスを早めに取るためには7時には並んでおいた方が良いと思います。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

⑤はパレードのDPAを取らないのであれば

プライオリティ・パス→アトラクションのDPA

の順が良いと思います。

とにかく早い時間のプライオリティ・パスを取得です。(特に開園と同時に入園するのであれば。。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とにかくはやくプライオリティパスなのですね!!ありがとうございます!!

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと!
    公式には9時オープンと書いてますが、8:30にはオープンします!

    できれば7:30(可能であれば7時)には、開園待ちをしたほうが良いと思います!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有益な情報、ありがとうございます!!
    気合いで早起きします!!!
    ちなみにシーもそのくらいはやくスタンバったがいいのでしょうか?

    • 11月2日