※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

下の子のセルフねんねについて心配です。上の子に構っている時間が多く、愛情不足や放置感を感じています。下の子はこんな感じでしょうか?

下の子のセルフねんねについて

ついつい上の子に構ってる時間が多かったり…家事で手が離せず…メリー見せたまま寝かせてるとセルフねんねしてたりします💦
ママとしてはありがたいのですが…
上の子は必ず抱っこじゃないと寝ないし、背中スイッチもすごかったので、ずっとつきっきりで育てていたので。
愛情不足と思ってるかなぁ…とか手がかからなすぎて心配になります。
下の子ってこんな感じでしょうか?
それとも私が放置しすぎなのでしょうか。

コメント

みかん

うちも全く同じでした!
上の子は必ず抱っこでしたが下の子は放っておくと寝てました😴
上の子に比べて手がかからないと思ってましたが動けるようなったら目は離せない、寝るのも時間かかる、イヤイヤ期も普通にあります😅
放置しても大丈夫な間は全然楽していいと思います🥹

はじめてのママリ🔰

そんな感じでした😊
でもうちは寝返りができるようになるとセルフねんねもできなくなったので😭
今のうち楽できる時に楽していいと思います‼️