
コメント

kurimon
いちど個人情報を開示してみたらどうでしょう。銀行や信用金庫によって、個人情報機関が違うので他を当たってみましょうということになります。
そして内容によって3年で消えるとか5年で消えるとかありますので、その辺を機関の人に聞くのが早いです。ちなみに本人じゃないとだめですが。
カードなら信販系の個人情報機関を使ってない金融機関なら通るかもしれないです☆

退会ユーザー
個人信用情報については、滞納が3ヶ月連続あれば、異動という表記がついてブラック扱いになりますが、1回くらいの滞納はブラックではありません。
銀行によって、信用情報のどこを重視するかが違うので、色々な金融機関に事前審査をしてみるのをおすすめします。
-
まーるまーる
ありがとうございます。
3ヶ月以上は滞納して、ハガキがきてカードは使えませんとの通知もきました。これはブラックリストにのりますよね??💦- 2月27日

smileharu
カード支払いの滞納は何ヶ月しましたか?支払い後、カードは使えていますか?
1年前だとまだ信用情報機関に延滞した記録が残っているので厳しいかもしれませんね。
ネットで調べると、滞納金を支払ってから最長5年記録が残るみたいです。
信用情報機関で開示してみてはどうですか?今のご主人の信用情報が載っているので。千円ほどかかりますが。信用情報開示と検索してみて下さい。
-
まーるまーる
ありがとうございます!
カードは支払いはしたんですが、もう使えていません。
なのでブラックリストにのっているかもですよね、、、💦ただ、銀行側がギリギリまで時間をかけて考えてくれていたようで、普通ブラックリストのっていたら、すぐに無理とゆう返事がくるみたいなんですが、すごく時間がかかったので、不動産はブラックではなくグレーなんかな?とのことでした💦
あと、主人が公務員だからとゆうこともあったのかもしれませんが、、- 2月27日
-
smileharu
カード使えていないとの事なので強制解約ですね。この事が事故情報として載っている可能性がありますね。
ブラックなのかそうでないかは不動産屋の方はわからないですし、やはり情報開示して確認した方がいいと思います。- 2月27日
-
まーるまーる
ですよね、、
ありがとうございます!!💦- 2月27日

ゆゆ
銀行よりフラット35の方が審査が甘いです
結婚当初は滞納歴がありカードもローンも一切駄目でした。3年後くらいに旧住宅金融公庫で戸建てのローンを組む事が出来ましたがそれでも銀行は全て不可でした
後に自分名義でマンションを購入した時も銀行は不可でフラット35はOKでした。頭金は充当しましたが、パート月収は10万前後でフラット35は組めました。
-
まーるまーる
ありがとうございます!
滞納歴があったんですね!
カードは全て使えなくなったんですか?
こちらは強制解約された感じで、他のクレジットカードは使えています。3年後で買えたんですね!やはり3年ぐらいたたないと難しいですかね?💦
フラット35と銀行はまたちがうですか?💦
すみません、無知で。- 2月27日
-
ゆゆ
フラット35はSBIモーゲジやみずほ銀行、他でも多数取り扱っています。他のクレジットカードが稼働しているのであれば可能性はあるのでは?売買の担当者は、銀行で難色示されたらフラットや他の融資方法を勧めてくるハズですが…
仮審査は5日~一週間前後です。- 2月27日
-
まーるまーる
そうなんですね!
はい、他のカードは稼働できています。
もう絶対無理とゆうこともあるのですよね、、💦
いま、他のとこに確認するとゆわれており、そこでもだめだったみたいで、次ここならってとこを聞いてみてくれるそうなんですが、もう期待できず、、なやんちまだます。😵- 2月28日

くまのこはるさん
主人が完全ブラックです。
我が家もマイホーム購入を考えたのですが先にCICで信用情報の開示をしたところやはり記録に残っていて、これだとまず無理だろうということで見送りました。
信用情報の開示の履歴、クレジットカードの申請履歴、ローン審査の可否なんかも全て記録されるみたいで、カードやローンの申請に何度も落ちている=この人は信用できないみたいになることもあるって聞いたので、今はなるべく履歴をクリーンにしているところです!笑
どうせ頭金もないので、今は貯蓄の期間として考えてます。
まーるまーる
ありがとうございます!
個人情報機関つかってない銀行とかあるんですか??✨
まーるまーる
個人情報開示とはどうゆうことでしょうか?😵すみません。💦