※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろう
子育て・グッズ

息子の行動に不安を感じています。多動性と活発さの違い、受診の必要性について知りたいです。

ADHDと活発な子の違いについて

こんにちは。
2歳10ヶ月の息子について質問です。
今日幼稚園の願書提出の日で行ってきたのですが周りの子と比べてうちの子が落ち着きがない気がして不安になりました。
もともと好奇心旺盛でヤンチャな性格で長時間同じところに座ってることは苦手なのですが、ご飯中やアニメを見てるときなどはしっかり座ってることはできます。
手も繋いでくれますがテンションが上がったり慣れないところにくると楽しくなるのか言うことは聞いてくれず走り回ったりウロウロと色んなところに行ってしまうことが多々あります。
7月まで保育園に通っていたのですがいままで先生から指摘されたことはありませんが毎日一緒に過ごすようになりこんなにウロウロしちゃって大丈夫かなぁと不安になってきました。
幼稚園の面接でも特に指摘されなかったのでしばらくは様子見でもいいのかなぁと思いましたが実際のところ多動性の子と活発な子の境界線はどこにあるのか知りたいです。
今後受診も考える必要があるのかどうか知るためにも教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に行っていたということで、自宅保育だった他の子よりも積極的なのかなと思いました🤔
幼稚園に行くまでは自宅保育をしている子だと警戒心が強かったり同じ年頃の子供が苦手だったりする子も多いみたいです。うちがそのタイプで心配になり幼稚園に相談したところそのように言われました😅
ご飯のときは座っていられるということでお子さんなりにじっとしておくべきタイミングはわきまえてるので多動とは違う気がします☺️

あくまで素人意見ですみません💦

  • こたろう

    こたろう

    早い回答ありがとうございます😭
    たしかに何事にもお友達にも積極的です!ちょっと安心しました♪♪
    幼稚園に入園してからもし座ってられなかったり黙ってられない場合は先生からきっと受診薦められたりしますよね?
    それまでは様子見でも大丈夫ですかね?🥲

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子達にも支障が出るほどだったら先生からも言われると思いますが、大丈夫だと思います☺️
    うちは逆に一歩後ろからついていくタイプで積極性がないので、積極的なお友達に話しかけてもらったり遊んでもらったりしていて親としてはめちゃくちゃ感謝してます🥰

    • 11月1日
  • こたろう

    こたろう

    育てづらさは感じたことないのできっと気にしすぎかな😭笑
    そう言ってもらえるとありがたいです🥹
    うちの子グイグイいっちゃうし控えめな子に嫌がられてるってふうにしか思えなかったんでそう思ってもらえてるならきっと幼稚園でもうまくやっていけるかもしれないですね☺️

    • 11月1日
バナナ🔰

AD/HDですと、動き回るだけではなく
・座っていないといけない時に座ってられない
・順番を守れない
・集中して物事に取り組めない
・座っていても手足がモゾモゾ動いて落ち着きがない
・人の話を遮って一方的に自分の好きな話をする
・興味のない事に対しては聞いてない事が多いのでボーッとしてるように見える
や衝動もあるので
・思いついた行動を唐突にする(分かりやすく言うと突然道路に飛び出すなど)
・自分の気に入ったものを見つけるとすぐ反応して動く
・それを阻止すると癇癪やパニックを起こす
などがあります。

でもそれが出来てくるのが集団生活が出来るようになってくる3歳以降なのでまだ見守ってあげてもいいと思います。
早くても分かるのが3歳以降であって就学前後で診断がつく子もいるのであまり焦らなくても園と相談して園からの指摘があってからでもいいと思いますし、心配であれば3歳児検診で1度相談されてみてもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

年少以降、保育園や幼稚園で集団行動が出来るかどうか、集団生活の中で困り事があるかどうかが、違いかな?と個人的には感じます!
園以外でかなり活発でも園でしっかり集団行動が出来ていたら問題になる事はないし、そういう子もたくさんいるので😌
ちなみにうちもずっと活発な子だと思ってましたが幼稚園に入って、集団生活の中で問題が出てきて発達障害の可能性が分かり、年中で診断されました😅

なので病院の受診などは実際幼稚園に入って困り事がたくさん出てきてからで大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️