
コメント

退会ユーザー
うつ伏せで開脚して
手を着く位置をだんだん体に寄せて状態を起こして座ったり
うつ伏せから四つん這い(ハイハイの体制)になりそのまま潰れて土下座のような姿勢になり足を崩しながらし状態を起こして座ってます(この座り方だと片足伸ばさずNみたいな感じで座ってることが多いです)
説明難しいですね🤣
退会ユーザー
うつ伏せで開脚して
手を着く位置をだんだん体に寄せて状態を起こして座ったり
うつ伏せから四つん這い(ハイハイの体制)になりそのまま潰れて土下座のような姿勢になり足を崩しながらし状態を起こして座ってます(この座り方だと片足伸ばさずNみたいな感じで座ってることが多いです)
説明難しいですね🤣
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りをあまりしなくなりました。 寝返りができるようになって(寝返り返りはできない)、しばらくは過ごす寝返りしてたんですが、最近は寝返りせずに横向きで止まることがあります。 頑張っているそぶりもなく横向きで…
夜間の寝返り、睡眠不足になり本当に悩んでいます。 20〜21時に寝かしつけて2〜3時に必ず寝返りして目を覚まします。 私は食事と家事を済ませて22時半ごろには布団に入りますが、寝つきが悪く23時過ぎないと寝れません。…
夜間のおしっこ漏れについて 生後6ヵ月 8300gの男の子です。 うつ伏せ寝がデフォルトでかつよく動きます。 ここ数日間、朝起きると高確率で横漏れしている事があり悩んでいます。 今は、ムーニーのM(はいはい用)を使用…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信遅れてすみません😭
だんだん体に寄せるの同じです!!
土下座のような体勢共感です🤣
説明難しいですよね(笑)ありがとうございます🩵