※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や認可外に入れない方いますか?幼稚園まで自宅保育覚悟ですか?悩んでいます。

保育園、認可外も入れなかった方いらっしゃいますか?

幼稚園まで自宅保育覚悟するしかないですかね😭
激戦区できびしいです...
悩んでます😢

コメント

deleted user

諦めて満3歳まで自宅保育しました😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方もきっとたくさんいらっしゃいますよね😭
    ありがとうございます😭

    幼稚園に入れてもあんまり働けないなというのも また悩みです。笑

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可は育休明けの4月でも厳しい、認可外は登録は出来るけど予約争奪戦、一時保育も前の週に予約取り合い1日5時間3日までなので、なんかもういいやとなってしまって🤣
    社畜で家に篭もるタイプでもなく絶望の日々でしたが、年少に上がったら新2号で預かり保育使いまくって働く予定です🥺

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域も状況ほぼおなじです😰
    ギリギリまでのんびり家でみてもいいなと思っているんですが
    2歳以降育休手当なくなったら
    お小遣いほしいな...貯金は崩したくないな、、と悩んでます😅

    • 11月1日
deleted user

隣の市の認可外入れました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいま隣と市でさがしてるのですが、そこもまたいっぱいです😭
    在籍の子も、ほぼ うちの市から通ってる子達らしいです笑

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

一時期近隣の市でも認可外入れず待機していました💦
元々パート希望だったのですがそれだとどこにも入れないと言われたので泣く泣く正社員にしてもらったら通りました😭
どうしても子どもとずっと一緒はしんどかったので諦める選択肢はなかったです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも近隣の市まで広げてさがしてるのですが、どこも満員です😅
    うちの地域も両親フルタイムでギリギリ、加点がないと入れなくて...

    育休中ではあるんですが
    勤務時間がみじかくて減点になってます😭

    正社員になった時は一時保育など利用してお仕事探されましたか??

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムでも入れなかったんですね😭それは厳しいですね💦
    激戦区の途中入園は絶望ですよね🥲4月入園も厳しい感じですか?🥲

    一時保育はめっちゃ使いましたよー😭

    • 11月1日