
最近、子供がおもちゃを口に入れるようになり、危惧しています。他の事例もあり、心配です。
おもちゃ 飲み込んでしまう
相談です。最近、コロロンパークのコロロン玉を口の中に入れます。
1歳前から公民館で遊んでて気に入ってたので買いました。今まで、口に入れるという行動は一切してなかったので焦りました。
手の届かないところに置いてたら、アンパンマンカーに乗って背伸び、踏み台持ってきてとります。
最近、似たような事例(2歳児が、こんなの食べれる!すごいでしょ!と親に見せて親が激怒、その瞬間に飲み込んで窒死という事件)を目の当たりにしたのですが、やはり、しまうありませんか?
物の理解が遅くて、駄目だよと説明してもその瞬間は辞めるのですが、しばらくしてまたやってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
見えないところに片付けてもダメですか?
うちもまだレジのコインなど口に入れるので危ないものは片付けてます😭

ママリ
しばらくは完全に見えない場所に封印した方がいいですね。
家にあるおもちゃの事故を防げるのは親だけです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですよね。
急にやりだしたので焦りました。しばらく封印します。- 11月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
見えないところに封印します。
買って一週間後に急にやり始めたので焦りました😭