![あつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
産後2週間から送り迎えで普通に運転してました!
無痛分娩だったことと、裂けたり切ったりしなかったので特に何も気にならなかったです。
旦那さんは私だったらほっときます😇
今は自分の体をゆっくり休めて、育児に専念したらいいですよ☺️
感情的な相手に何言っても無駄なので頭冷やすまで放置しときましょ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の送り迎え、2週間検診など退院した次の日から運転していました😊
S
産後2週間から送り迎えで普通に運転してました!
無痛分娩だったことと、裂けたり切ったりしなかったので特に何も気にならなかったです。
旦那さんは私だったらほっときます😇
今は自分の体をゆっくり休めて、育児に専念したらいいですよ☺️
感情的な相手に何言っても無駄なので頭冷やすまで放置しときましょ
はじめてのママリ🔰
上の子の送り迎え、2週間検診など退院した次の日から運転していました😊
「託児所」に関する質問
1歳の息子との関わりについてです。 これまで育休で、主に私が息子と一緒に過ごしてきました。昼間いろいろ話しかけたりしてますが、テレビを付けっぱにしてしまっていたり、絵本の読み聞かせに興味を示してもらえないの…
保育園や幼稚園以外の、一時的な託児所の使用に抵抗があります。 現在1番上の子以外は自宅保育です。 夫も実母も働いている為、平日日中は基本的にワンオペです。 なかなか自分の美容院や病院に行けません。 子供達が…
2歳前後のお子さんを自宅保育されてるママさん、毎日どのように過ごしていますか? 現在、適応障害で休職中です。企業内託児所を使っているので休み中は自宅保育ですが、ネタが尽きました😂 車は旦那が仕事で乗って行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あつママ
産後1ヶ月3日前からだと全然大丈夫ですね!
ありがとうございます😄
子どもにも当たる人なので嫌になります😮💨ほっとくのが1番いいですよね🙄
S
体調さえ問題なければ大丈夫だと思います!
ただ注意力は散漫になりがちなので、安全運転で行きましょ☺️
子供に当たるのは1番辞めてほしいですね👿
ただでさえ大変な時期なんですから、ほっといてゆっくり体休めてくださいね☺️