
コメント

ぼば🧋
もし待機児童がいて激戦区のようなところに住んでいるのであれば、1歳の保活は結構大変だと思います!
私は激戦区に住んでいるので、認可保育園に入るには、私がパートの場合入園が難しく、認可外保育園探しを先ずやりました!
電話して空きを確認して、空きの確保をしてから仕事の面接に行き採用頂いてすぐに保育園の入園手続きをしたので、入園と仕事探しを同時並行で進めた感じです😅
ぼば🧋
もし待機児童がいて激戦区のようなところに住んでいるのであれば、1歳の保活は結構大変だと思います!
私は激戦区に住んでいるので、認可保育園に入るには、私がパートの場合入園が難しく、認可外保育園探しを先ずやりました!
電話して空きを確認して、空きの確保をしてから仕事の面接に行き採用頂いてすぐに保育園の入園手続きをしたので、入園と仕事探しを同時並行で進めた感じです😅
「パート」に関する質問
保育園に扶養内パートで預けている方にお話を聞きたいです。 現在専業主婦で3歳児と0歳児を育ててます。 上の子が幼稚園に通っているとはいえ、ワンオペの日々は大変で、延長保育や長期休暇の預りは働いている人しか利用…
今後の働き方に悩んでます お時間ある方アドバイスください! 私25歳 子供来月2歳 ・転職希望 ・子供が小さいうちはパート希望(9時から16時) 私 ・今年の3月に地方国立大を卒業(文系) ・宅地建物取引士資格あり ・F…
社員はいつも午前中はいなくて午後出勤。私のことを嫌いなパートのお局から見た評価をそのまま鵜呑みにして、私は多分明日、何かしら社員から詰められるらしい 私が社会不適合者なんでしょうか 今五ヶ月目ですが、これ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
やっぱり激戦区はバタバタになりますよね💦
今更早めから準備しておけば、と後悔しております、、。でもそう言っていても変わらないので電話して動いていきます🙏🙏