
旦那さんの兄弟の子供が入院します。お見舞い金を渡すべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは!
旦那さんの兄弟のお子さん(4歳)が、扁桃腺の除去手術のため1週間ほど入院します。
この場合、病院に行ったりお見舞い金など渡した方が良いんでしょうか?
ちなみに今回扁桃腺を取り除くのは、一般的にくらべて扁桃腺が大きいので中耳炎になりやすく、また熱も出しやすいので予防的に取りましょうということで、病気でもなんでもありません。
私の田舎ならば渡して当然だと言う考えなんですが、旦那さんは渡さなくていいだろうと言います。
皆さんならどうされますか?
もしお見舞い金を渡すとしたら、いくらぐらい渡すべきなんでしょうか?
よろしくお願いします。
- ちょり☺︎(7歳, 9歳)
コメント

miinana
私も扁桃腺の手術しましたが、
病気ではないですし、お見舞金は
いらないかと^ ^
1週間ほどの入院なので
私は両親だけ見舞いにきました^ ^
お見舞いにいくなら軽い手土産で
私はいいと思います。

まぁ
私も大人になってからですが、無呼吸症候群の症状緩和のため切除しました。
大したことないので、お見舞い行かないならいらないと思いますよ( ´_ゝ`)
-
ちょり☺︎
返信ありがとうございます。
私も大したこと無いと思ってますが、手術を決めた旦那さんの兄弟はすごい心配してます(^_^;)別にしなくてもいい手術らしいんですが…
お見舞いに行かず、退院してからお見舞い金を渡そうかと思います。- 2月27日
-
まぁ
私は癒着しちゃってたので入院が長引いたし、実際地獄のような日々でしたが、同じく扁桃腺の大きい母は手術せずでも元気です。
小さいお子さんだと心配なんでしょうね(´・ω・`)
頑張ったのはお子さんなので、お金じゃなくてお子さんの好きなものとかだと、あちらも気を遣わなくていいんじゃないかと思いますけどね(´・ω・`)- 2月27日
-
ちょり☺︎
大変だったんですね(^_^;)
個々によるとは思いますが、扁桃腺が大きくてもすごく不調をきたすわけではないんですね。
なるほど💡
そうですね✨子どもちゃんが頑張ってますもんね〜物だと選ぶのをめんどくさがってしまうので、お見舞い金とすぐ考えてしまいましたが、子どもちゃんが好きなものの方が喜びますね‼︎- 3月1日
-
まぁ
それこそちょっとお高めのフルーツなりお菓子なりでもいいと思います(*´ー`*)
喉ごしを考えるとゼリーなんかもいいかもですね🎵- 3月1日
-
ちょり☺︎
参考になります✨
本当にありがとうございます!- 3月2日

たつや
1週間ならお見舞いは行かずにお見舞い金を後日渡します。
-
ちょり☺︎
返信ありがとうございます。
そうしたいと思います。- 2月27日

sou
私の娘が入院(3日ほど)した時ですが、義兄夫婦から5000円頂きました😭退院後にバタバタとお返しを買ってお渡ししましたが娘の事もあって大変だったので軽い手土産程度でもいいかと😭💦
-
ちょり☺︎
返信ありがとうございます。
お見舞い金だと、お返しなど忙しい時期に余計気を使わせてしまいますか🤔💦
子どもちゃんが遊べるおもちゃの方がいいでしょうか?- 2月27日
ちょり☺︎
返信ありがとうございます。
両親と言うのは、義理の両親ですか?