
子どもへの怒鳴りはよくない。イライラしてしまうが、穏やかに叱る方法はあるのか。心に余裕を持つことが必要か。
【子どもへの怒鳴りについて、穏やかに叱る方法はありますか?】
怒鳴るのよくないですよね?みんな、穏やかに叱れてますか?
今朝も子どもに怒鳴ってしまいました。3歳の息子は、マイペースなお喋り。ずーっと喋ってます。ご飯もなかなか終わらず、毎回、そろそろ片付けちゃうよ!?と言って食べさせます。最近、私が怒りすぎで、話もスルーしながら聞いたり、とりあえず、ごめんねーって言ったりします。自分でも、イライラして、怒鳴るのは、よくないなぁとモヤモヤします。一歳になったばかりの娘との喧嘩?蹴ったり、叩いたりも、しょっちゅうで、それにも手を焼いてイライラ。しかも、ご飯作ってる時に泣かすようなことをするんですよねー😖
怒鳴っても聞かなくなるだけだし、ただ威圧感を与えてるだけだしって思うのですが、もうイライラしちゃって。。。やっぱり、心に余裕をもつしかないのですかね?
- ミニー(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

(*´∀`)♪
毎日同じ感じです💦
長女もずっと喋っててなかなかご飯が進みません🍚!
喧嘩や何度言っても同じ事する時は怒鳴ってます😅
ミニー
同じ方いて、安心しました😮💨こっちもイライラして、つい怒鳴っては、モヤモヤします。
(*´∀`)♪
今日も何度言ってもやらず、わがままばかりで怒鳴ってしまいました💦