※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【旦那の病気のせいで我慢して小さな家を建てたけど、他の家族は素敵な…

【旦那の病気のせいで我慢して小さな家を建てたけど、他の家族は素敵な家を建てることになった。について】

旦那のことは大好きだし、大切だし、子供達に出会えたことはとても感謝しています。

だけど、旦那は働き出してから精神的に病んでしまうことが増え、強迫性障害かもしれないところまできてしまっていました。病院こそは通わずに済みましたが、人を轢いてしまったかもしれない、鍵をかけ忘れてしまったかもしれないと通勤中に何度も戻り、遅刻ばかりしていました。

そのため夫婦の夢だったマイホーム検討をしていて、2人の合算での予算でしたが、旦那がいつ働けなくなるかわからないので、わたしだけで組める予算にし、いろいろ諦めてマイホーム建てました。もちろんマイホーム建てられたことはとてもありがたいです。

家も小さくなり、土地も小さくなってしまい、開放的な家がよかったですが、旦那の強迫性障害のときには何度も鍵の確認してしまうので、極力窓は減らして…ほぼ電気をつけて過ごす家になりました。

おかげさまで旦那は今は元気に仕事しているので家族4人で幸せに暮らしています。

ただ、最近妹夫婦、義妹夫婦が家を建てることになり、なぜかわたしに相談されます。
わたしは夢のマイホームのため、いろいろ勉強していたからです。

ただ旦那の病気のことは伏せているのでこちらの事情は知りません。ほんとに休職することになったときには話すことになると思いますが…

わたしたちが以前2人の合算で建てようと考えた分譲地、やりたかった家を全てやるような家になるみたいです。

当たり前のように共働きできていて、ローン組めて羨ましくなってしまい、精神的、もちろん身体的にも健康でないと、本人が1番苦しいことはわかっていますが、その家族も同じだけ苦しい。なんならそれを病気の本人には言えないから大丈夫だよとしか言えない。

ほんとはわたしだって素敵な家建てたかった。
悔しい。でも旦那には愚痴れない。


日中は暗いので結構電気つけて過ごしています。トイレにもお風呂にも階段にも窓はありません。電気で過ごすでも全然いいですよね?
義実家に昼間から電気つけてるの?暗いのねって…
そんなに自然光大切ですよね。

もうわたしが精神的にヤバそうです。
違う人と結婚したほうが自分は幸せになれたのかなとか考えてしまっています。

コメント

まーちゃんmama

身の丈に合ってる家が1番だと思います
マイホーム、色々やりたいですよね、
我が家もそうで無理やり、ほんとに
背伸びしまくりで建てました。
それでも4年住んでると不満や
あーこうすれば良かった。なんて
思う箇所いっぱいあります!!!
家は3回建てないと理想の家には
ならないなんて言うので😂
防犯的にも寒さ暑さ的にも
窓は少ない方がいいと思います!

もし本当に嫌だったら、
土地は有るんだし
ご年齢にもよると思いますが
ローン完済付近で立て直しとか!
我が家はその予定で
子供達が巣立った後は2階なんて
きっと行かないからこの土地のまま
平屋に建て直す予定です😂
こうやってワガママ理想を集めた家でも
立て直す話が4年で出てしまう家庭も
あるので、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに身の丈に合っている方がいいですよね!今はあまり実感ないですが、やはりこれからお金どんどんかかってきますもんね💦

    老後のために建て替えも検討します!またその時は違った家づくりができそうですもんね!

    • 11月1日
ママリ

豪華なお家を持ってるかより、家族が幸せかが大事ですよ😊

でも比べちゃったり羨ましくなる気持ちわかります。
わたしも単身赴任の可能性を考えてローンかなり抑えておきたくて、妥協たくさんしたので😅
未だに他の家みていいなあ、もう少しお金かけたかったなって思います。土地については結構ブルーです😵

でも、金利見直しの動きもありますし、物価も上がってますし
無理して共働き前提のローンにしておかなくてよかったなって今は思ってます。お金かけて素敵な家たてても、たぶん経済的な不安を抱える程ストレスなことないです。
今は旦那さんもお仕事されていて、元気にされているとのことでそれが何よりじゃないですか!!
ペアローンにしなかった予算分浮いてると思うので、少しでも気に入る家になるようにちょっといいインテリア買ってみたりリフォームしてみてはどうでしょう?
あとは、少しお疲れのようにも思えます。家のことは忘れて旅行とか計画されてみてもいいのでは😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族が幸せかが大事ですよね!
    わかります。なんか比べちゃいますよね。

    他のことにお金かけられると前向こうと思います!

    今は元気に仕事できて本当によかったです。リフォームはなかなか難しそうだったので、たくさん思い出作りたいと思います!

    • 11月1日
らん

私はこれからマイホーム建てますが、土地の値段含めてくそ高いのでオプションなんて全然つけられません💦

ダブルローン組んで夢のマイホームなのに、やりたいことやれなくて悲しいです。

でもママリさんは自分の夢をあきらめて旦那さん優先なお家にして、この先どうなるかなど考えて建てたのが素晴らしいです。
私は自分の欲求ばかりで、旦那の意見聞かない方なので反省しました。
旦那さんが気持ちよく過ごせてるのみたらとっても気分はいいですよね。

私もママリさんみたいになりたいです。
とっても心の優しい方なんだと思いました。
でも無理せず、お家は無理でしたが他にやりたいこと叶えてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地の値段しんどいですよね💦

    全然優しくないですよ💦
    旦那優先で決めましたが、やはり自分の思いも取り入れたかったですよ💦💦

    • 11月1日