※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の主食としてうどんやそうめんを与える際、茹でた後の量が50〜80gでも問題ありませんか?

離乳食のおかゆの量は中期とかになると、50〜80グラムになると思うのですがうどんやそうめんなどもその主食の類になるので、茹であとで50〜80gあげてしまっても大丈夫なのでしょうか??

コメント

りー

離乳食中期のうどんは茹でた状態で30〜50gを目安にあげていましたよ。
私は母子栄養協会のHPを参考にしていたので、よかったらのぞいてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのがあるのですね?!見てみます!ありがとうございます♪

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

ステップ離乳食のアプリには
中期でうどん30-50g、そうめん50-80gと書いてありました✨
どちらも茹でた後のgです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら、おかゆと同じように考えていいって感じですかね?😌

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうめんは同じ量ですが、うどんは30-50gなので、おかゆよりも少なめですよ🤔

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんはすくなめですね!!
    ありがとうございます♪

    • 11月1日