※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が高価なものを買いすぎて、自分は我慢している女性が3万円のスキンケア用品を買って後悔している。旦那には言っていない。自分の性格が変わったことに悩んでいる。

旦那ばかり欲しいもの(高価)ぽんぽん買うから、私は我慢して自分のものはほぼ買いません。買っても本当に必要なものだけです。
今年ももうじき終わり‥今年も沢山買ったな〜旦那は。とふと思った時とてつもないストレスが襲ってきて、前々から欲しかったけど買えずにいたスキンケア用品3万円分ポチってしまいました😇本当にずっと欲しくて何ヶ月も悩んでたものなので無駄な買い物ではありませんが、3万円‥。やりすぎた?って少しだけ後悔してます😂笑
家計は旦那と同じで、私が管理しているので旦那にはまだ言ってません!!笑
ダメとか嫌な顔は絶対しない人ですが、私が貧乏性過ぎて心がざわついてます!笑
気持ちわかる方いますか??😂
独身時代は好きな事欲しいものには気にせずお金使いまくってましたが、気づいたらそれができない性格になってしまいました😭
旦那が浪費家だからこうなったんだと思います🙃泣
高収入、貯蓄ホクホク💰ではありませんが、年に1回くらいいいですよね!?🥺

コメント

ままり

めちゃめちゃわかります😭
旦那が普段欲しいものポンポン買って自分は家計のために我慢して、でもなんかいきなりネジが外れるのか自分ももういいやーと思って買っちゃう時あります😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    共感嬉しいです!
    ありますよねー!😭
    もういいや!買っちゃえーー!!ってなると歯止めが効かなくなって、何万円も使っちゃって後からモヤモヤしてます😶‍🌫️笑

    • 10月31日