コメント
りつき
この1年で変わってなければ、1価(ロタリックス)のみで選べないです。
りつき
この1年で変わってなければ、1価(ロタリックス)のみで選べないです。
「小児科」に関する質問
金曜日の午前中喉の痛みと咳が出始めて小児科を受診しました。 その日の夜から今もなお後鼻漏で夜咳き込んでます。 鼻水が混ざったいびきをかいてます。 小児科ではアスベリンアンブロキソールカルボシステテインの混合(…
上の子と私たち夫婦2人がインフルになりました。 そして下の子も今日から高熱。 おそらくインフルです 母乳は正直飲み悪いですが少しは飲めてます。 明日救急いったほうが いいと思いますか?それか火曜日小児科が いいで…
1歳👶🏻 中耳炎って繰り返しますか? 毎月風邪を引くたびに 緑の鼻水が長引き耳鼻科に行くと 中耳炎になっていて抗生物質飲んでいます。 耳鼻科の先生曰く、 耳の管?が短いから 大きくなるにつれて成長するから だんだん…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回目からしおはらで予防接種受けようと思っているので前回と同じだったので安心しました!
はじめてのママリ🔰
先生の雰囲気ってどうですか?
りつき
院長先生は良く言えばふんわりした喋り方、悪く言えば曖昧な返答をされて、怖くはないですよ。
うちの夫は怖くてもしっかり断言した話し方をしてほしいタイプなので合わないと言っていました😅
勤務の女性の小児科医の先生の方がハキハキお話ししてくれるので分かりやすいです。
看護師さんもみんな優しくて、予防接種終わった後の様子見の時に色々話聞いてくれて、気になることがあれば診察や検査に繋いでくれますよ。
はじめてのママリ🔰
院長先生そのような感じなんですね💦
でも看護師さんの対応が良いとの事、安心しました😮💨
返信いただきありがとうございます♡助かりました!
はじめてのママリ🔰
何度もすみません😭
予防接種の時に肌荒れが気になってるのですが、一緒に診てもらってお薬もらうことは可能なのでしょうか?
それとも予防接種打った後
診察の予約をとって診てもらう感じですか?
りつき
受付時に診てほしい旨伝えると、一緒に診てお薬出してくれますよ☺️
ただ時間帯の都合でスタッフさんが少なく、普段はサクッと院内処方で出るお薬も、お会計までに少し時間がかかったり、院外処方になることもあります。
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
助かりました!!
詳しく教えて下さりありがとうございます😊💕