
コメント

りつき
この1年で変わってなければ、1価(ロタリックス)のみで選べないです。
りつき
この1年で変わってなければ、1価(ロタリックス)のみで選べないです。
「小児科」に関する質問
8ヶ月くらいでミルクも離乳食もあまり量摂れてないよって方、 1日のタイムスケジュールとミルク量教えてください🥲 離乳食は現在2回食ですが、60〜80g/回くらいで ミルクは600mlくらいしか飲みません 元々ミルク飲めない子…
クロベタゾン軟膏について(ステロイド) 生後半年の男の子なのですが、少し前に瞼が赤くただれ腫れ、いつもの小児科が閉まっていたので皮膚科を受診しました。黄砂の影響とのことで、クロベタゾン酪酸エステル軟膏というス…
身長低いなどって小児科で診てもらえますか? 2歳8ヶ月なのですが、身長83センチ、体重11キロです 身長の伸びが悪いです 体重も変わりません 夫に「同じ誕生日の子と公園で会ったけど頭一個分違った」と言われたり、今…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回目からしおはらで予防接種受けようと思っているので前回と同じだったので安心しました!
はじめてのママリ🔰
先生の雰囲気ってどうですか?
りつき
院長先生は良く言えばふんわりした喋り方、悪く言えば曖昧な返答をされて、怖くはないですよ。
うちの夫は怖くてもしっかり断言した話し方をしてほしいタイプなので合わないと言っていました😅
勤務の女性の小児科医の先生の方がハキハキお話ししてくれるので分かりやすいです。
看護師さんもみんな優しくて、予防接種終わった後の様子見の時に色々話聞いてくれて、気になることがあれば診察や検査に繋いでくれますよ。
はじめてのママリ🔰
院長先生そのような感じなんですね💦
でも看護師さんの対応が良いとの事、安心しました😮💨
返信いただきありがとうございます♡助かりました!
はじめてのママリ🔰
何度もすみません😭
予防接種の時に肌荒れが気になってるのですが、一緒に診てもらってお薬もらうことは可能なのでしょうか?
それとも予防接種打った後
診察の予約をとって診てもらう感じですか?
りつき
受付時に診てほしい旨伝えると、一緒に診てお薬出してくれますよ☺️
ただ時間帯の都合でスタッフさんが少なく、普段はサクッと院内処方で出るお薬も、お会計までに少し時間がかかったり、院外処方になることもあります。
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
助かりました!!
詳しく教えて下さりありがとうございます😊💕