※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【小中一貫校のメリット・デメリットについて】小中一貫校に通っておら…

【小中一貫校のメリット・デメリットについて】

小中一貫校に通っておられた方いますか?
実際通っててメリットデメリット感じたこと何でもいいので教えてほしいです😌
来年引っ越しを考えていて、引っ越し先の候補が一貫校の地区です。
私は一貫校ではなかったので、小学校から中学校に上がり良くも悪くも環境が変わり、新しい友達や先生と出会えて私は良かったと思っています。
なので、校舎も先生も友達も行事も一貫すると嫌な友達や先生にあたったら逃げ場が無いのかなとそこが心配です。

コメント

deleted user

田舎なので一貫校です🤣一貫校になる前は結局小学校の生徒がそのまま中学校に行くのでメンバー変わらずでした😅

周りは逆に小学校の先生にすぐ会えるから中学生になっても相談してたりしてると言ってました☺️あと兄弟とも登下校したり出来ますね☝️雰囲気、環境はガラリと変わるそうです😳先生も小学生のときのような感じではなくなるみたいです💡行事は小学校と中学校は完全別です💡
デメリットは運動場の使用です🤣小学生、中学生、同じグラウンドなので、何曜日は何年生、何曜日は中学生と決まってるとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    部活とかは合同ですか?少ないんでしょうか?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    部活は中学校のみで少なくないですよ💡むしろ一貫校になって生徒が増えたので部活の種類が増えました💓

    • 10月31日